hirax.net::Keywords::「ラジオ」のブログ



2005-01-08[n年前へ]

BACK TO THE 80's 

groovy diaryThe Commodore 8-bit WWW server コマーシャルで見かけたBACK TO THE 80'sを買う。2枚のCCDと1枚のDVDで、懐かしい80年代の32曲のビデオ・クリップと音楽が蘇る。クイーン、カルチャークラブ、ポリス、フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド…、あの頃の懐かしい音楽と映像が入ってる。バグルスの「ラジオスターの悲劇(こちらはパロディ版)」もしっかり入ってるのもうれしい。Comodore 64で作られたオープニングで始まったミュージック・トマト・ジャパンやベスト・ヒットUSAを観ていた人は、必見かもしれません。

2005-07-13[n年前へ]

ラジオ放送みたいなミーティング 

 「7/12のはてなアイデアミーティング 」を聴く。何が始まるんだろう?と思ったら、おやおやこれは深夜ラジオのはがき紹介コーナーみたいだなぁ、とその場では思ったような気がする。今、mp3を聴き直してみても、やっぱりラジオみたいだ。あぁ、私の声はこんな高さだったなのか。不思議なものだなぁ。それに何より面白い会社だなぁ。

2005-08-07[n年前へ]

昔使っていたカセットテープ 

Project C-90 色々なカセット・テープ製品の写真が集められている projectC-90。昔、ラジカセでラジオでチェックした音楽をTDKのテープに録音していたなぁ、と思いながらTDKのカセットのページを眺めてみる。あまりの懐かしさに、その頃聞いた音楽が頭の中で流れ出す。
 そして、さらに古い方を眺めていると、カセットテープからコンピュータのプログラムを読み出していた頃を思い出す。頭の中に、300 bpsの音が流れてくる。

2005-12-10[n年前へ]

沼津 

 早朝から(本当は今日締め切りの)論文を書く。昼前にジムに行った後、自動車を定期点検に出してくる。戻る途中、車中でラジオを聞いていると「沼津の海に鯨が打ち上げられたニュース」が流れていた。体長3mほどメスの子鯨は死んでしまったよう。
 今日は良い天気だったけれど、写真は撮らなかった。だから、今日の景色はn年前へ

沼津沼津沼津






2006-01-31[n年前へ]

「MIT OpenCourseWare を勉強するネットラジオ」 

MIT OpenCourseWare | OCW HomeeX Reading Internet Radio マサチューセッツ工科大学(MIT)は「ほとんどすべての授業をインターネットで無料公開する」プロジェクトMIT OpenCourseWareを行っている。色んな授業を眺めてみたい!と思いつつ、けれど、「英語の壁」に阻まれていた人も多いと思う。
 もうすぐ、そのMIT OpenCourseWareをネットラジオで一緒に勉強してみよう!という"ぽいんつさん"の「MIT OpenCourseWare を勉強するネットラジオ」が始まるようだ。とても楽しそうで、素晴らしいアイデアだ。一人ではできない「お勉強」も誰かと一緒ならできるかもしれないし、「英語の壁」も突き破ることができるかもしれないし。
 第一回目は2/5 21:00- に"Laboratory in Software Engineering, Fall 2001"をやる予定らしい。(あぁ、しまった…その時間は外で飲んでる…)



■Powered by yagm.net