hirax.net::Keywords::「成功」のブログ



2003-05-26[n年前へ]

講談社文庫 v.s. はてなダイアリーヘッダの色占い 

 じゃぁ、というわけで、講談社文庫の作家達を「はてなダイアリーヘッダの色占い」してみました。さてさて、どんな対応になっているでしょう…。

蔵前仁一、下川祐二、阿部穣二 →頑固で古風な一面を持つあなた。                あるひとつのサブカルチャーに強いこだわりをみせる                傾向があるようです京極夏彦、高村薫、森博嗣   →厭世的なあなた。ついつい後ろ向きなことを書いて                しまう。けれど独自の着眼点が多く、ありがちなことを                言わない傾向藤沢周平、井沢元彦、司馬遼太郎→達観したあなた。大人の意見で悠々自適。                後ろ向きというほどではないけれど、日常での「グチ」を                こぼしやすい本田勝一、田原総一郎、大前研一→人から大人びて見られるあなた。風雅で知的で、ちょっと                自省的な面があるようです。他人との関係に悩みすぎて                いませんか?この色のほとんどの方が、戦争について                書かれています。内田康夫、原田宗典、伊集院静 →理知的なあなた。好奇心旺盛で、それをうまく人に伝える                のがお上手です。見出しのつけかたが適切で、知らない人                でも何が書いてあるのかわかりやすくなっています。田辺聖子、平岩弓枝、山村美砂 →かわいらしいあなた。ネットの上では幸せな空間を作って                いきたいとお考えの方が多いようですし、                だいたい成功しています。東海林さだお、椎名誠、村上春樹→ひかえめなあなた。「自分の日記がそれほど面白いはずも                ないし、マイペースで行こう。」そういうスタンスが、                いい方向に出ています。見る人がみれば面白いとか、                ためになる日記が多いようです。                きっと私生活でもひそかに頼られる存在なのでしょう。
当たっている当たっていないはさておき、面白いかも。

2003-05-31[n年前へ]

最後までうまく倒れるまでに5ヶ月にわたり 

 と聞く方が、606テイクと聞くよりも凄いように感じるのは気のせいか。606テイクというのはよく見かけたが、5ヶ月というのはスゴイ。よくもそんなに長くの間積み木を積み上げるような、そして積み木を崩し続けるような作業を続けたものだ。成功した日はやはり乾杯したのだろうか?
 いずれにしてもアコードのCMはスゴイわけではあるけれど。5ヶ月に驚いたのである。

2004-02-02[n年前へ]

Google Adsenceでコンテンツ診断 

 実は、ふと思い立って、少し前にGoogle AdSenseの申請をしてみたのです。そして、それだけではなくて、気の早い私はGoogle AdSenseシミュレーターを使って、もしGoogle AdSenseを使った場合にどんな広告がhirax.netに貼られるかどうかも調べてみたのです。

hirax.net
 まずは、hirax.netのトップページに広告を貼ってみることにしましょう。なるほど、「写真ライブラリシステム」やら「フォトアルバムを作ろう」やら「ソフト製作・開発致します」やら画像や写真に関わるソフトやシステムの広告が貼られるようです。ヘッポコ・プログラムしかおいていないhirax.netですが、それでも個人の趣味から勝手に言わせてもらうと、そんなに的を外していない広告のように思えます。なかなか、良い感じですねぇ、Google Adsence。

 それでは、次に「ミニスカートの幾何学」に広告を貼ってみることにしましょうか。おやおや、「女の子の下着もブリーフ」なんていう広告が貼られています。チラっと見えたミニスカートの内側にあるのがブリーフだったら…、普通の男であれば暴れたくなるかもしれません。ブリーフはやはり「男の子の下着」であるべきで、決して「女の子の下着」であってはいけない、と思うのです。あっ、もちろん「男の下着」はトランクスであるべきです。ブリーフをはくのは「男の子」だけ、なわけです。男はやっぱりトランクス、ですから。白いブリーフだなんて、最悪ですから。ハイ。ブリーフをはくのはやっぱり「男の子」ですよね。

ミニスカートの幾何学
 いや、話がズレました。とにかく、女性のミニスカートの内側は「セクシーランジェリーなら」 …いいですねぇ。ブリーフではとんだガッカリ…ですけれど、「セクシーランジェリーなら」少しは良いかもしれません。セクシーランジェリーよりは清楚な下着の方が個人的には好きですけれど、ブリーフよりはマシかもしれません。とりあえず、なかなかちゃんとコンテンツに合った広告が貼られるわけですね。良い感じですねぇ、Google Adsence。

 おやぁ?、と思ったら「成功者の脳内チューニング」とか「認知療法をEラーニングで」なんていう広告も「ミニスカートの幾何学」には貼られています。一体、ミニスカートの幾何学、ミニスカートの内側を覗く話からいったいどんな「脳内チューニング」や「認知療法」をしようというのでしょうか?そんな「チューニング」や「認知療法」は想像するだけで恐ろしいです。そんな訓練をした人達が決して「成功者」になるとは思えません。どんな世界の「成功者」なんでしょうか。恐るべしGoogle adsenceです。

 それに加えて、「潜在能力を発揮」とか「ストレス解消」なんていうフレイズも書いてありますけれど、一体どんな潜在能力を発揮して、どんな風にストレスを解消しようっていうんでしょうか?ミニスカートの内側で。ミニスカートの幾何学で…どんなストレス、潜在能力、脳内チューニング…。どんな…?知りたいような、知りたくないような…。いや、やっぱり知りたい。教えて下さい > Google Adsenceさま。

 さてさて、次は…と思ったらちょっとあまりに長くなりそうなので、全然技術ネタではないですけれど、「できるかな?」にでも書いてみることにしましょうか。それとも、あまりに技術ネタではないですから、この日記スペースで書き続けてみることにしましょうか。というわけで、とりあえず明日へ続く…、です。

2004-05-09[n年前へ]

静岡科学館る・く・る 

静岡科学館る・く・る 評判が良いようなので静岡科学館る・く・るに行ってみた。今のところ、行くのであれば平日の方が良いと思う。また、行くのであれば「科学でも何でも良いから色々遊んでみたい小さな子供」を適当に遊ばせたい親子連れか、「この手の科学館に行ったことのない人」と「この手の科学館に行ったことのある人」の二人のデートというのが適切であるような気がする。

 15歳未満は無料であるし、子供が遊ぶには面白いものは結構ある。だから、たくさんの子供でにぎわっている。その代わりに、不具合を起こしたり、動いていない展示物もチラホラ見受けられる。とはいえ、とりあえず「科学でも何でも良いから色々遊んでみたい小さな子供」を適当に遊ばせたいのであれば、(近くに住んでいるのであれば)ぜひ行ってみると良いと思う。

 もし、15歳以上の大人が行くのであれば…、「この手の科学館に行ったことのない人」には少しばかり難がある。説明文不足のせいか、その展示物が何を意図しているのかがおそらく判りにくいのではないだろうか。「ふーん、面白いのかな」で終わりそうな気がする。(何でもやってみる子供よりも好奇心が旺盛ではない大人であると)最悪の場合、展示物の動かし方・使い方が判らないかもしれない。少なくとも、それらの展示物を上手く動かすことができても「それが意味する科学」には繋がらないように思える(といっても、入場料の500円分の面白さは十分あると思う)。

 そして、「この手の科学館に行ったことのある人」にとっては、「その説明不足」は字が大きくて中身が少ない本を読んでいる気分にさせる(それでも、入場料の500円分の面白さは十分あると思うが)。「面白いな、もっと知りたいな」と思っても、それ以上の情報は全くない。例えばCalifornia Science CenterThe Reuben H. Fleet Science Center等にあるような、小さな子供向けから大学生の専門レベルまでの判りやすい説明といったものはここにはない。小さな子供向けの説明もないし、ましてやさらに詳しい説明は全くない。

 しかし、その難の結果として良い点も一つある。「この手の科学館に行ったことのない人」と「この手の科学館に行ったことのある人」の二人のデートなら、片方が相手の専任インストラクター&ウンチク垂れ人間になれば良いわけで、この説明無しの不親切さという障害が「デートを成功させる」ことに貢献するに違いないと思う。人気展示物だと30分以上の待ち行列ができていたりするから、そんなウンチクによる時間つぶしはきっと役に立つことだろう。そこまで計算しているのであれば、実に素晴らしい心理学の応用だと思う。

 期待が大きかった分辛口のコメントになっているかもしれないが、少なくとも日経サイエンスのタイトル「大人だましの科学館」ではないような気がする。下条信輔氏の「子供だけでなく親も楽しめ、デートコースにもなる」は実に適切だと思うが(ただし、やはり説明文は足りなすぎると思う)。

2004-08-08[n年前へ]

「成功確率」と「幸福度」軸上のデスマーチ 

 「ソフトウェア産業におけるデスマーチ現象を「成功の可能性」と「幸福度」という2軸でマッピングする」と…こんな四種類に。



■Powered by yagm.net