hirax.net::Keywords::「マウス」のブログ



2003-11-30[n年前へ]

virtual drum set 

 Flashで楽しめるバーチャルドラムセット。マウスより数字キーで操作する方が楽だけど、それでもちょっとツライかな。 from Going My Way

2003-12-03[n年前へ]

イッパツ換太くんキット 

 かつて少年探偵団に憧れた人達は必ず気に入る「イッパツ換太くんキット」光学式ホイール付ミニマウス、11種類のケーブルキットを持ち運びに便利なポシェットにコンパクトに収納したお買い得なキット。クリスマス限定プレゼント用包装サービスもあるし、あぁお買い得。

2003-12-11[n年前へ]

プレゼンテーション用ポインティング・デバイス 

 少し前にジャイロ式の「空中マウス」と「Cordless Presenter」を買ってみた。キーボードを押したり、マウスを押しにPCの位置まで移動するのも間を持たせるのには都合がよいのだけれど、とりあえず興味があったので買ってみた。
 無骨なことと少々不安定なことを除けば、空中マウスは最高に使いやすい。ジャイロの操作性も問題はなく、確かに空中でマウスを自由自在に操作できる。とはいえ、何だか少し不安定。もう少し、普段の生活の中?で試してみようかな。
 というわけで、持っているときにはマウスとしては使えない、Cordless Presenterを単なるボタン代わりとして明日は使ってみよう。

2004-02-07[n年前へ]

早稲田で。 

 「RTは安心を創造するか」 Prof. Rodney A. Brooksの講演はとても面白い。「いかにも見た目がロボット」なロボットを思わず作ってみたくなる。といっても、そんなものは作れない。いかにも肉体を使う作業、いかにもガテンな作業を人間の代わりにしてくれるロボットなんて、とてもじゃないけれど作れない。そんなものを作るのは、とってもお金もかかるし、技術も必要だ。

 けれど、本当に軽い肉体作業、ひたすらマウスをカチカチとクリックしてエクセルやワードを使ってみたりする作業を、人間の代わりにしてくれるロボットくらいならもっとあっても良いかもしれない。なんだか、周りを見ていると、ロボットでも簡単に代わりができるようなそんな作業が多すぎるような気がする。切符の自動販売機が買う側にとっては全然自動じゃないような風景、切符を買う側から見てみれば「完全手動販売機」がどんどん増えているような風景が増えているような気がする。そして、それを「自動」と捉えた側の人、切符の自動販売機で言うなら駅員、は少しづつ何処かへ消えていってしまうような風景が周りでとても増えているような気がする。

ロボットは人を助けるためにあるんだもの。「鉄腕アトム」 手塚治虫

 会場近くの早稲田の街は小さくてゴミゴミとしていて少し綺麗。前に来たのはいつのことだったっかな。

早稲田で。早稲田で。早稲田で。






2004-02-09[n年前へ]

「人を楽にする作業」 

 「人を楽にする作業」って何だろう?「仕事」って何だろう?という話です。

 この間も、いつもパートさんにして頂いている作業をAutoMouseで自動化しました。勝手にパソコンの画面の中でマウスが動いてキーボードを叩いてボタンをクリックする様をみながら、パートさんたちをまとめているマネージャーと一緒に、「私たちにとって、パートさんたちにとって、仕事って何なんだろうね。この作業が自動化されたのをみて、パートさんは喜ぶんだろうか、悲しくなるんだろうか」としみじみとしてしまったのでした。そんなことを思い出してしまいました。
from Sさん。

n年前へ 「ただの単純作業は機械に任せて、人間は人間のセンスが必要な作業へ進んでいくんだろうな」とはもちろん思う。ただ、そういう新たな作業へ移行していくことを喜ぶ人もいるだろうけれど、そんな移行を辛く感じる人もきっといるだろうと思う。色んな人がいるのだから、新しい作業に適応していく人もいるだろうし、そうでない人もいるだろうと思う。それが、Sさんの「パートさんは喜ぶんだろうか、悲しくなるんだろうか」という疑問なんだろうか。

 私よりも年をとっているかもしれないこのパートさんたちに向かって、「じゃぁ次は機械にはできない作業をして下さいね」とはとても言う気にはなれないです、ね。
人間は、決してあきらめてはならない「ロボット (R.U.R)」 カレル・チャペック



■Powered by yagm.net