hirax.net::Keywords::「漫画」のブログ



2003-03-28[n年前へ]

漫画における中年の変遷 

 漫画における中年の変遷。いつか半日くらい漫画を読んでみるのも面白いかも、ということでメモ。

2003-07-13[n年前へ]

ENKI BILAL  

 フランスの漫画家エンキ・ビラルのインタビューに対する言葉

過去の傷が見えるような人が好きだ。そういうものが見えてくると、その人の魅力が見えてくる気がする。
from 安藤日記

2004-05-04[n年前へ]

元祖!漫画診断。 

 あなたの好きであろう漫画を診断します、という「元祖!漫画診断」 「あなたは 成熟しみじみ型 です。 …『ぼくんち』をはじめとする『感傷的漫画』がツボに来やすいでしょう」 好きな漫画に関しては当たりかな。

 最近、「勝ち」とか「負け」という文字をよく見かける。色々なニュースを見て、それを論評する色んな意見を眺めながら、ふと「あの会社(朝日新聞)は世間的にはやはり『勝ち組』であって」と書く文章を思い浮かべる。それは朝日に限らないのだろうなと思いをはせつつ、ふと四年前に書かれた西原理恵子「ぼくんち」に関する文章をもう一度眺めてみる。

 現代において語られる人間のあるべき姿は、小中高大学と勉強して社会に出て会社に勤め、勝利し、人生の勝ち組たれとでも言うものだと思う。しかし、それ以外の生き方も存在するということをこの物語は教えてくれる。どうしようもなくても、人間のクズですら、人は生きていてよい。 彼女の作品世界には、英雄がいない。現れるのは「北斗の拳なんかで、主人公に一撃で倒されるためだけに出てくる雑魚キャラに虐げられる人々」のような人間である。

2004-05-05[n年前へ]

感傷的漫画について 

 感傷的漫画に挙げられているマンガの中で言うと、大島弓子や「南くんの恋人」が好きだというのであれば、「草迷宮・草空間」は良いかもしれません。萩尾望都・大島弓子(つるばらつるばら とか)が好きだというのであれば、「星の時計のLiddell」も気に入るのかもしれません。また、少し世界は違いますが「無能の人」も似たテイストのような気もします。 ちなみに、「鳥頭紀行」「できるかな」や「まあじゃんほうろうき」辺りだけを読んで西原理恵子を語っては、…イケマセンねぇ。

2004-06-14[n年前へ]

情熱大陸 

 情熱大陸を見た感想は以下同文

宇多田ヒカルは漫画家の西原理恵子嬢と実はすごく似ている。顔もどことなく似ているし、なんといっても性格が酷似。照れ加減、その反動のちょっと粗暴な感じのつっぱり加減。でも実は人に気をすごく使ってるのが丸わかり。頭の回転も早い。



■Powered by yagm.net