2004-04-14[n年前へ]
■ATOKでperl(やその他大勢)プラグインを作った理由
麗美さんに
わはは。12日のぷらぷら日記に書いたことが聞こえたみたい(笑い)とツっコまれていました。当然ながら、それは聞こえていて、そのぷらぷら日記の影響も大きいです。ところが、実はATOKでperl(その他大勢)プラグインを作った理由への一つが、そもそも麗美さんたちの影響が大きいです。何故かというと、それはそもそもpukiwikiのプラグインに影響されているからです。
仕事用のメモや日誌はpukiwikiに書いているのですが、そんな時にはnow?とか#contentsとか#commentとかのプラグインがとても便利で使いまくるわけです。そしてそんな環境に慣れてしまうと、普通のエディタやその他のアプリケーションで作業していても、同じようなコマンドが使えないとどうにもストレスが溜まってしまうようになります。そこで、ATOKにその機能を持たせることにしたわけです。つまり、pukiwikiの作業環境をいつも使いたいから作ったのです。
最近、私の仕事周りでは各自のノートPCではもちろんpukiwikiが動いていますし、もちろんグループ用のサーバーでも動いているわけです。色んなアイデアメモや作業日誌やエトセトラ・エトセトラが色んなpukiwikiで記録され続けています。もう、使う人の数よりpukiwikiの数の方が多いくらいです。いや、人の数よりタスクの数が多いような環境下では実際そんな感じになってます。もう、pukiwiki無しでは仕事の作業効率が下がりまくりになるに違いありません(じゃぁ、そんなpukiwikiくん達が公認されているか、というのは実に残念ながら別問題なのですが…)。というわけで、各種開発者やドキュメント作成者の方々には感謝感謝の日々なのでした。
2004-05-05[n年前へ]
■XML1.1を使ってアスキーアート
XMLのタグでアスキーアートができないか、ヒエログリフやテングワール(指輪物語のエルフ文字)で、というアイデア。
2004-08-29[n年前へ]
■エクセルで円グラフCGI
昨日のエクセルで円グラフを描くPerlスクリプトでエクセルで円グラフCGIを動かしてみる。とりあえず、デフォルトの入力値は「洋式トイレのふち裏汚れ」の研究結果を使ってみよう。適当にデータをコピペして、ボタンクリックでエクセルのグラフができあがり。
ちなみに、下のグラフ例の「その他」はウソっこデータですので、気にしないで下さい。
とりあえず、「アイデアを適当にスケッチする」「データを眺めながら遊ぶ」ような作業以外でExcelを使うのは避けたいもの。
2004-09-08[n年前へ]
■スポーツとコーラ
Tech総研のニュースが更新されました。 オリンピックでの日本選手の活躍と重ね合わせながら、仮装大賞「ピンポン」芸が世界の舞台へで取り上げた日本発のアイデアによるペプシのCMを見た、で始まる「ドーピング検査で精神力も測れる?/脳医学的ペプシとコカコーラの差異/他」です。
2004-10-11[n年前へ]
■B型研究と血液型評価関数
型によるB型のためのB型の研究 とB型対策(2). B型対策(2)ではそれぞれの血液型における「評価関数」の違いを考察していて面白い。そして、さらに異なる血液型間で評価関数を最大にする方法などが考察されている。
「B型対策」には「見ず知らずのB型の直リンク・トラックバックはご遠慮ください」と書かれていて、(血液型がB型である私は)ちょっとリンクしづらい気分にもなるけれど、「血液型による評価関数」「評価空間」というアイデアがとても面白いので、(こっそり)リンクを張ってみよう。
ところで、かつて某社の某部署では血液型を配属の参考(条件)にしていた。ウソのように聞こえるが、ホントの話だ。なんでも「A型は真面目に実験をする」「B型はズボラ」だという信念があるからだそうだ。信念と言うより偏見という気がしないでもないが…。