2010-06-14[n年前へ]
■グーグルストリートビューにユーザ写真のオーバーレイ機能
「グーグルストリートビューにユーザ写真のオーバーレイ機能~画像と物体認識を使って収集されたコンテンツが現実空間に重ねられたのは初めてだ~」
グーグルのストリートビューにユーザが撮った写真を重ねて表示できるようになった。この新しい機能は、イメージライブラリに入っているユーザが撮った写真をストリートビューの位置からパノラマで見ることができる。ユーザ投稿写真が初めてストリートビューに追加されたのは1年以上前だが、画像と物体認識を使って収集されたコンテンツが現実空間に重ねられたのは初めてだ。
2010-08-12[n年前へ]
■Googleマップに新機能「不動産」検索登場
Googleマップに新機能「不動産」検索登場、価格や間取りで絞り込みも可能
5周年を迎えたGoogleマップに新たな機能「不動産」検索が付きました。
ストリートビューやローカル検索と組み合わせができ、さらに価格・物件タイプ・間取り・広さ・エアコン/追焚/風呂トイレ別/CATV/ガスコンロ/洗濯機置場/フローリング/エレベーター/オートロック/インターネット/ペット可/楽器可/2階以上というような各種条件で絞り込みが可能なので、かなり強力です。
ちなみに、Googleが作った家賃の分布をヒートマップにして視覚化した地図が非常に面白いです。
2010-08-29[n年前へ]
■Google、商品画像検索の「Like.com」を買収
商品画像検索の「Like.com」は20日、米Googleに買収されたことを発表した。
「Like.com」は、画像認識と検索エンジンを組み合わせる技術を開発していたベンチャー企業により、2006年に開始された商品画像検索サービス。「赤いヒールの高いパンプス」といった検索語と、実際の商品画像をマッチする技術により、服や宝石、靴といったファッション分野の商品について検索サービスを提供している。
2010-10-19[n年前へ]
■Windows環境でRubyをつかったGoogle App Engine開発環境導入まとめ
GAE: Windows環境でRubyをつかったGoogle App Engine開発環境導入まとめとコマンドヘルプ
加えて、ネット上の情報を見ると、それらのほとんどはLinuxベースの環境であって、Windows+Ruby環境でのGAE開発に触れた情報は少ない(Googleでキーワード「GAE Ruby Windows dev_appserver appcfg」で検索すると、実際のページ総数はたかだか「約 244 件中 3 ページ目 (0.24 秒)」件である)。
そこで、本稿は:という方針で、App Engineを利用した開発の手始めについてまとめた。
- Windows環境(ActiveScriptRuby)
- RubyをつかったGAE開発
- Googleのチュートリアルより記述を簡潔に
- ただし開発用コマンドの説明は詳細に
2011-02-03[n年前へ]
■有名美術館を散策し、絵画を眺めることができる「ストリートビュー」
「有名美術館がGoogleストリートビューで見学可能に 絵画もネットで鑑賞」
米Googleは2月1日、芸術作品をネットで鑑賞したり、有名美術館の中をストリートビューで見られる「Art Project」を立ち上げた。
ニューヨークのメトロポリタン美術館、近代美術館(MoMA)、ロンドンのナショナルギャラリー、ロシアのエルミタージュ美術館など、世界の17の美術館と協力。
■Powered
by yagm.net