hirax.net::inside out::10月19日

最新記事(inside out)へ  |   年と月を指定して記事を読む(クリック!)

2024年9月 を読む << 2024年10月 を読む >> 2024年11月 を読む

2000-10-19[n年前へ]

今日の朝の景色 

 今日は晴れるかも。(リンク)(リンク

2001-10-19[n年前へ]

女性を美しく見せる画像加工ソフト 

 色変換と座標変換くらいで、シワとりフィルターは実装されていないようですね。 from ASCII24(リンク

ぐるぐるぐる… 

 今日はいつもにもまして忙しかった。仕事のメールの返事も書けてないので、今から(実は20日ですが)書きます。はい、すみません。 

今日見た景色 朝に光る穂 

 これが揺れて、きらめいて、とてもきれい。 (リンク

有機トランジスター 

 あれ?前も書いたような?(リンク

2002-10-19[n年前へ]

Photoshop 鳥瞰図(立体グラフ)プラグイン 

 「Photoshop 鳥瞰図(立体グラフ)プラグイン」を作った。プリントダイアログがでないけれど、まぁ良しとしておく。表計算フィルタと統合したバージョンを明日作ってアップデートの予定。

Photoshop数式処理ソフト 

 Photoshop数式処理ソフト作成用に、Scilab, Octace, MuPad辺りを眺める。が、Windowsベースということになるとなかなか一筋縄では行きそうにないかな。けど、がんばる。

オンデマンド印刷 

 ワタシなら、自分用「ちゃろん日記」を作る、と思う。あー、絶対作って残したいー。DocuColorで海賊版(じゃないや私家版)を印刷しまくろうかな。

私が北朝鮮に誘拐されたら? 

どうする?と訊かれたことがあったっけ。と、思い出してふと「ひまわり」にリンク。
それはともかく、今ワタシが北朝鮮に誘拐されたら、少なくとも国家侮辱罪で収容所行きは間違いないか、と。(リンク

2003-10-19[n年前へ]

さらば、大艦巨砲主義。 

 鍵はオトコのヤング率?です。米国が世界に押しつける「アメリカン・スタンダード」は果たして許容すべきものなのだろうか?時代の流れを経てもその考えは成り立つものなのだろうか、ということをかつて日本が犯したミスを振り返りながら考えてみるという話(では全然無い)。

沼津港 


今日の海

沼津港沼津港沼津港沼津港沼津港沼津港沼津港沼津港沼津港沼津港沼津港沼津港沼津港






座敷と和室のインド料理屋 

ヘンなインド料理 いつもなら、沼津港へ行った後はお気に入りのタイ料理屋へ行くのだけれど、今日は近所につい最近できたばかりのインド料理屋へ行った。元は昔ながらの蕎麦屋だったのだけれど、その蕎麦屋が潰れて少し時間をおいてからインド料理屋がそこで開店したのである。
 見かけも写真で判るようにいかにも蕎麦屋なのだけれど、中へ入ってももちろんどうみても蕎麦屋である。蕎麦屋でタンドリーチキンやらインドビールやらを飲み食いするという、とても不思議な体験ができるのはちょっと面白い。
ꆡ삸햪꒿꓃ꓗꓪ꓎チキンテッカを食べると鼻がスースーして気持ちがよい。この料理、花粉症ぎみの時に作ってみるととても良いかも。

ネットピープル分類学 その傾向と対策 

 高林哲さんが度の類型化を武器にネットにおけるさまざまな人種を分析し、その傾向と対策について無闇矢鱈に考察する。

日本全国の牛丼屋の勢力図 

 日本全国の牛丼屋の勢力図。「神戸らんぷ亭は『神戸』と名前がついてるにもかかわらず、近畿地方には一軒もないみたい?」 from L.L.L@online

2005-10-19[n年前へ]

富士山 

 一日、会議室。時間がただ消えていく。久しぶりに一日中富士山が見える。

2006-10-19[n年前へ]

Sony Bravia のカラフル「絵の具花火」CM 

 「カラフル・スーパーボール」CMもとても美しかったSonyのBraviaの新コマーシャルが、Sony Bravia のカラフル「絵の具花火」CM。粉体(スーパーボール)、液体(絵の具花火)ときたら、この次は、気体か少し大きめな物体辺りになるのだろうか。
Sony BRAVIA - The AdvertSony BRAVIA - The AdvertSony BRAVIA - The AdvertSony BRAVIA - The Advert

「銀河鉄道999」@20世紀の洞窟の隅 

松本零士氏、槙原敬之に歌詞パクられた - 芸能ニュース : nikkansports.com 槙原敬之の「約束の場所」の歌詞にまつわるニュースを見る。第三者の言葉などを含めて「歌詞の誕生経路」は松本零士のコミック経由かも、と思う。その一方で、松本零士という「作家」はブラウン管とカセットテープと一緒に「20世紀に置いて、21世紀には持っていかない、21世紀の私には要らないもの」という箱に入れよう、とも思う。
 そう感じつつ関連記事を読んで、件の「銀河鉄道999」が21世紀に入ってからの「作品」だということに驚く。読むつもりは全くないが。

外へ外へと向かっていくそういうエネルギーがなかったら、人類はいまだに洞窟の中で暮らしてたんだろうか。  「イラクと幕末」

2008-10-19[n年前へ]

加速度P(I)D制御の防振エディタ 

 列車や飛行機や、あるいは、船の上といった場所でPCを使う人もいる、と思います。そんな人たちは、とりたてて多くはないのかもしれないけれませんが、きっと、そんな人たちもいると思います。つまり、揺れ動くノートPCの液晶を眺めながら作業をする人たちがいると思うのです。

 そんな作業は、目を疲れさせ、きっと視力を悪くします。・・・そこで、ノートPCに搭載されている加速度センサを使って、揺れの成分を取り除くようにWindowを動かすエディタを作ってみた。題して、「加速度P(I)D制御の防振エディタ」です。つまり、その瞬間の加速度=位置の差(Propotional)と、その瞬間の加速度の微分=位置の差の差(Differential)をさらに演算した結果を用いて、エディタのウィンドー位置を防振補正し、「揺れ動く環境の中でも目を疲れさせないエディタ」を作ってみたのです。

 そんな「加速度P(I)D制御の防振エディタ」を使っているようすを撮影してみました。それが、上に貼り付けた動画です。画面中央右の「加速度P(I)D制御の防振エディタ」が、その他のWindowsパーツと違って、防振の方向に動いている(動かそうとしている)のがわかるだろう、と思います。

ちなみに、その拡大動画が下に貼り付けたものです。画面右が防振エディタで、画面の左後ろにあるのが普通のエディタになります。
 ケータイで撮影した動画ではわかりづらいと思いますが、真面目にやれば効果が結構あるように思えるのです。・・・ということは、あと数年もすると、「加速度P(I)D制御のノートPCの防振表示画面」というものも、ごく当たり前になっているかもしれません。

2009-10-19[n年前へ]

「美的曲線」で「理想のバスト形状」を作り出そう 

 以前、「美的曲線」というものに関する記事を書いたことがあります。その記事のタイトルを書いてしまうと、「美的曲線」と「包茎手術」という、なかなか口に出すのは恥ずかしいようなものですが、「美しさとは何か」という問いに答える…かもしれない答えのひとつ「が美的曲線」である・・・かもしれません。この記事の場合は、男性の身体と美的曲線の話題です。

 美的曲線に関して,和歌山大学の原田利宣先生が,「自然界や人工物におけるさまざまな美的曲線の多くは,曲率対数分布図が直線で近似できるということ」を指摘されました.原田先生が調べた美的曲線には,蝶の羽や自動車のボディのキーラインなどが含まれています.美的曲線の特別な場合として,曲率対数分布図における直線の傾きα=-1の場合にはクロソイド曲線,α=1の場合には対数螺旋となることが指摘されています.本研究では,曲率対数分布図が直線で表される曲率変化の単調な平面曲線を美的曲線と呼びます.

 前に書いた記事は、男性の身体と美的曲線の話題でしたが、もともと、週刊SPA!に「(小型な体型が多い日本人にとって)究極のバストサイズ・形状はどういったものか?」と聞かれたときに浮かんだのが、「美的曲線」でした。「美的曲線」か、あるいは、「ラプラス方程式(特に解のひとつとしての調和関数)」を例に挙げながら、「究極のバストサイズ・形状」を求める(強引な理屈付けにもとづく)理論を構築しようか、と考えたわけです。

 さて、今日ふとその続きを作成してみたくなりました。「理想のバスト形状」を「美的曲線」にもとづいて作成できるのではないか、と思いついた(妄想したのです)。つまり、適当なバスト形状を作成したら、その形状がどれだけ「理想」に近いかの評価関数として、「美的曲線」からのズレを用いることができるのではないかというアイデアが頭に浮かんだのです。「美的」かどうかの評価関数さえ作ってしまえば、シミュレーテイッドアニーリング法でも、遺伝的アルゴリズムでも、さまざまな最適解を求める手法を用いて、「理想のバスト形状」を求めることができるのではないか、と考え付いたわけです。

 というわけで、まずは自分の頭を整理して、思いついたアイデアを果たして具現化しうるかどうか確認するためのプロトタイピングを行ってみました。…というわけで、プロトタイプンぐツールNo.1については、明日書いて公開してみようと思います。

2010-10-19[n年前へ]

「大ヒットを生み出すバイラル・ループ」のブロック線図を描いてみよう!? 

 「バイラル・ループ あっという間の急成長にはワケがある 」という本を読みました。ひとことで内容を書くならば、「大ヒットするWEBサービスは、使ったユーザが周りの人を勧誘し、さらにユーザが増えることにより生まれた」ということを実例とともに振り返る、というものです。NCSA MOSAICや、eBayなどのスタートアップ当時の話が書かれていて、なかなかに面白く読みました。ユーザ数を増加させる営業活動と、その一方で増大する負荷に耐えるシステムの構築、という辺りはどの実例でも非常に苦労していて、その顛末を読むと意外なほどにワクワクさせられます。

 この本のタイトルにもなっている、バイラル・ループ(VIRAL LOOP)というのは、「使ったユーザが周りの人を勧誘し、さらにユーザが増える」という状態を指しています。タイトルになっているとはいえ、バイラル・ループ自体の話は、さほど興味深くも面白くもないのですが(個人的な感想です)、バイラル・ループを説明する図のひとつが制御工学のブロック線図のような具合で描かれていて、その部分には興味を感じました(解説中に出てくる閾値が0ではなく、1になっている理由は良くわかりません)。その図が下に貼り付けたものです。

 せっかく、ブロック線図っぽい解説図が描いてあるのですから、大ヒットを生み出すバイラル・ループの(シミュレーションも可能な)ブロック線図を描いてみることにしました。それが、下に張り付けた図です。たとえば、このブロック線図のモデルをSimulinkのようなソフトウェアでなぞり、そしてシミュレーションでもしてみれば、ネズミ算的にユーザ数が増大していき、限界量増えた後は停滞する、という「大ヒットから熟成期までの」の過程を再現することができるだろうと思います。

 「使ったユーザが周りの人を勧誘し、さらにユーザが増える」というだけの現象も、もしかしたら、色んな眺め方をしてみると面白いかもしれません。

「大ヒットを生み出すバイラル・ループ」のブロック線図を描いてみよう!?「大ヒットを生み出すバイラル・ループ」のブロック線図を描いてみよう!?






2012-10-19[n年前へ]

女性タレントの法則「"8"が付いてるスリーサイズはかなりウソ」 

 ここ何日かの作業をまとめ(自然な分布と比較を行うなどの作業を加えて)、 女性タレントの法則「"8"が付いてるスリーサイズはかなりウソ」を書きました。

 (赤線で描いた)自然な分布を基準にすると、ウェスト60~60数cmあたりが「妙に少ない」ように見えます。つまり、公称プロフィールのウェスト(cm)数値は本当の数値より少し小さめにしてあって、特にウェスト58cmというプロフィールが使われることが多い(あるいはアイドルたちが本当に頑張ってダイエットしてウェストを58cmに抑えている)、ということがわかるわけです。

2013-10-19[n年前へ]

「すべてが水の泡」になる!?Twitter連動 ”バブルジェットディスプレイ” 

Maker Faire Tokyo 2013 に行ってみる!? …というわけで、Twitterで(専用アカウント @awatwi 宛に)つぶやくと、そのつぶやきを水の泡で描き出す”バブルジェットディスプレイ”を作ってみました(現物はMaker Faire Tokyo 2013の科学未来館 1F オリエンテーションルーム1の入り口近で展示予定です)。コンセプトは、ふとしたときに生まれる「つぶやき」なんて、まるで小さな泡みたいな存在だから、そのつぶやきに似合った表示形態を作ってやろう!というものです。

 このTwitter連動 ”バブルジェットディスプレイ”には不具合がたくさんあって、たとえば、「つぶやき」内容をよく知ってないと泡が描く文字を読めとることができない(それどころか、内容を知ってても読めないことだって多い!)なんていう大欠陥すらあります。

 けれど、そんなことはどうでも良いのです。だって、このディスプレイ自体(あるいはそれを作るまでの試行錯誤)だって、すべてが丸ごと「水の泡」を体現したものなんですから。

 みずのあわ【水の泡】
  ① 水の上に浮かぶ泡。
  ② はかなく消え去るもの。
  ③ 努力や苦心などがむだになること。
    「せっかくの苦労も―だ」

 …うーん、何だかまるで人生みたい。というわけで、11月3日/4日は、こんな「水の泡」を東京湾のお台場で浮かべているつもりです。

2014-10-19[n年前へ]

自動回転偏光カメラを作り直して、街角スナップをしてみよう!? 

 夏休みの自由工作的(小学生低学年レベルの)偏光カメラを少しだけ作り直しました(参考:【夏休みの自由工作】昼間なのに「夜景風の写真」が撮れるカメラを作ってみよう!?巨匠が描いた絵画の「鮮やかな絵具自身の色」や「絵具の表面が作り出す輝き」を感じてみよう!?)。そこで、偏光カメラを持ち歩き、街角スナップをしてみるとどんな具合になるだろう…?というわけで、路地で偏光成分だけ撮影してみたのが次の写真です。 向かって左から、「普通の撮影をした画像・無偏光成分画像・偏光成分画像」を並べてみました。 偏光成分画像が物体表面での反射光を反映していたり、物体内部に侵入した色を反映する無偏光成分が色鮮やかであったりするさまが見て取れます。

 私たちの目は、実は偏光方向を知ることができます(参考:)。だから、自分たちの目の見え方と眺め方を把握すれば、上のような画像情報を頭の中で復元計算することもできるはず…と思いながら、街の景色を別の風景に変換しつつ、街角を歩いてみるのも面白いかもしれません。

 …ちなみに、今日気づいたことのひとつが青空バックにブツ撮り」すれば、サルでも誰でも"MAKE"っぽい写真を撮ることができる!ということでした(右画像)。

偏光カメラで街角スナップ(2014年10月)偏光カメラで街角スナップ(2014年10月)自動回転偏光カメラを作り直して、街角スナップをしてみよう!?






2015-10-19[n年前へ]

紫外線と赤外線で自撮りして「夜の女性が働くお店=ピンク灯の法則」を納得しよう!? 

 赤外線/紫外線の切り替えができるカメラを仕立てたので、自分の顔を「自撮り」をしてみました。すると、左下に貼り付けた赤外線で自撮りした写真は肌内部で大きく広がった内部散乱光が、外に染みだした結果「美肌フィルタ」が激しく掛かりまくった状態です。それに対して、右下に貼り付けた紫外線の自撮り写真は(メラニンやヘモグロビンの光吸収率が高く、肌内部で光散乱が繰り返されることで内部拡散光の吸収も大きいことから)ほぼ肌の表面反射光だけが見えて、肌表面のデコボコが派手に見えて哀れな状態が顕著です。

 こうして眺めてみると、「短波長(紫外線)眺めた顔」に対して、「長波長(赤外線)で眺めた顔」はずいぶんと柔らかく綺麗に見えることを強く意識させられます。すると、次の事実に気づかされるはずです。つまり、「夜の女性たちが働くお店」がピンク/赤色(長波長)の照明を使うのは科学的に100%正しい!ということです。なにしろ、そんな照明を使うだけで、肌年齢が30歳くらい若く、そして柔らかく・美しく化けさせることができるのです。「夜の女性が働くお店=ピンク灯の法則」の有効性は、紫外線と赤外線で自撮りしてみれば誰でも納得できるのではないでしょうか。

紫外線と赤外線で自撮りして「夜の女性が働くお店=ピンク灯の法則」を納得しよう!?紫外線と赤外線で自撮りして「夜の女性が働くお店=ピンク灯の法則」を納得しよう!?