hirax.net::Keywords::「体積」のブログ



2007-07-09[n年前へ]

続「分業・神の見えざる手」と「ワットの復水器・調速機」 

 ワットは「経済的に引き合う蒸気機関」を生み出した。その過程を辿ってみると、興味を惹かれることが二つある。一つは蒸気機関へ復水器を導入したことで、もう一が、調速機を備えるようにしたことだ。

 シリンダという同じ場所で水の温度を上げ下げし、水を液体にしたり気体にすることで動力を得るのではなく、シリンダは常に高温に保ち、シリンダから離れて置かれた復水器で水蒸気を冷やしつつ、動力を得るように変えたことだ。同じ場所で、水の温度を上げ下げすることで水に体積変化をさせるのではなく、離れ異なる場所に温度差を設け続け、その間に水を循環させることで非常に効率良く動力を得る。それは、経済世界の「分業」を連想させる。人と人の間で、あるいは、国と国でも「分業」することで富が増大し、多くのものが生産される、というアダム・スミスの考えのようだ。ジェームズ・ワットの蒸気機関が備える復水器は、異なる場所を異なる状態に保ち続けることで、動力を得るまさにアダム・スミスの「分業」に見える。

 そして、ワットが蒸気機関に採用した「調速機」はアダム・スミスが言及した「神の見えざる手」そのものである。

 遠心調速機は回転する軸の回りのおもりが遠心力により外に振れることを利用する。蒸気機関の場合であれば、おもりの外への振れがシリンダーへ蒸気を導くバルブを閉じる方向に作用するようにしておく。出力が上がり回転が速くなるとおもりが振れ、バルブを閉じようとし、出力を抑える。出力が下がるとおもりが戻りバルブを開こうとし出力を上げる。 この逆方向の制御(負帰還)の微妙なバランスにより機関の出力を一定に保つ。機関に負荷がある場合でも作用するのでより正しくは出力よりも名前通り速度調整を行うものである。  Wikipedia 「調速機」
 蒸気機関の回転が速くなると、重りが繋がれた「手」が遠心力で上に上がる。遠心力で上がる手は、蒸気機関のバルブを少しだけ閉じる。そして、回転速度が元に戻る。そして、回転速度が低下すると、重りを持つ「手」に働く重力が遠心力に勝り、手が下がる。そして、蒸気機関のバルブを開く。そして、蒸気機関の回転速度は元に戻る。これは、まさに「神の見えざる手」である。遠心力と重力のバランスを原動力として、オーケストラをタクトで指揮する指揮者のように、蒸気機関の回転速度を制御する「調速機」、これはまさに経済活動を操る「神の見えざる手」である。「人々が自らの欲求と窮乏の追求することが、経済を発展させ富を生み出す」という、「見えざる手」と瓜二つに見える。
...he intends only his own security; and by directing that industry in such a manner as its produce may be of the greatest value, he intends only his own gain; and he is in this, as in many other cases, led by an invisible hand to promote an end which was no part of his intention.  Wikipedia 「国富論」
 アダム・スミスがジェームズ・ワットから得たものは、「技術イノベーションの重要性」だけでなく、実は「分業」や「神の見えざる手」といったものへのインスピレーションや、それらを確信するバックグラウンドでもあったのかもしれない。そんな想像をしながら、経済学と工学を繋げてみるのも面白いかもしれない。

2008-03-30[n年前へ]

「満腹30倍」ダイエットキャンディのヒミツ 

 「満腹30倍ダイエットサプリキャンディ」というものを買った。キウイ味のキャンディの中に、いかにもキウイの種のような食感の粒が入っている。その「種」が水分を吸うと何と30倍にも膨らみ、充分な満腹感が得られるという。食物繊維もとれて、カラダがスッキリするサプリだという。

 しかし、パッケージの写真を見ていると、どうしても「30倍に膨らんでいる」には見えない。首をかしげながら眺めているうちに、容積30倍というのは実は「見た目にはさほど変わらない」ということにようやく気づいた。体積で30倍ということは、長さでは3倍程度に過ぎない。つまり、「縦3倍×横3倍×高さ3倍≒体積30倍」というわけである。

 「見た目」を判断するとき、わたしたちの感覚では、「長さ」を鍵に判断することも多いように思う。だから、満腹30倍ダイエットキャンディは、実は「3倍に膨らむ」キャンディだったのである。…と考えながらパッケージを再度眺めてみると、「見た目の大きさでは3倍程度ですが」と正確・的確に書いてあった。その但し書きを読みながら、「容積」の三乗根が「長さ」なのだなぁ、とつくづく納得したのである。

満腹30倍満腹30倍満腹30倍満腹30倍






2010-10-20[n年前へ]

肥満は意外とエコロジー!? 

 ユニットバスに、右に貼付けたようなシールが貼ってあります。それは、「体重の程度次第で、入れるお湯の量を変えましょうね」というものです。人は体重に比例した体積を持つのだから、浴槽に入れるお湯の量は「浴槽の容積ーあなたの(体重に比例する)体積」で良いですよね?というシールです。

 浴槽とシールを眺めてみると、意外なほど、体重次第で入れるお湯の量が違うことがわかります。体重40kgの人に比べると、体重100kgの人などは、まるでほとんどお湯を入れなくても良いように思えてしまうほどの量に(お湯を入れる量を示す)マーキングがされています。

 このサイズの浴槽であれば、体積はおよそ150リットルくらいでしょうか。そして、体重が100kgの人であれば体積は約100リットル程度ですから、必要なお湯の量=「浴槽の容積ーあなたの(体重に比例する)体積」は、50リットル程度になります。・・・確かに、必要なお湯の量が激減しています。これが、体重50kgの人ならば、100リットルものお湯が必要なわけですから、体重100kgの肥満体型の人と体重50kg の人をくらべてみれば、肥満気味な人は、なんとバスタイムに必要なお湯の量は半分ポッキリで済むのです。

 「肥満」は意外にエコロジーなのかもしれません。お風呂に入る時のお湯の量も少なくて済みますし、寒い冬にも体の冷えを抑えることができて(体重あたりの皮膚面積が小さい=熱を奪われにくい)、暖房費を抑えることもできそうです。「体重あたり」の「体重」が必要なのか!?といったツッコミはさておき、暑い夏が通り過ぎて、冬が近づく今日この頃、少し(だけ)肥満気味になってみても良いのかもしれません・・・?

肥満は意外とエコロジー!?肥満は意外とエコロジー!?






2012-05-22[n年前へ]

体積2倍の”オッパイ”も(正面から眺めれば)(たかだか)1.6倍に過ぎない。 

 今日と同じ「5月22日」 に書いた「WEB日記」を眺めると、グラビア・アイドルの「胸」を相手に「体積」と「面積」の「大きさ」感覚について、考えていました…。

 体積が2倍もある半球であっても、断面部分の面積に換算してみれば、それは(たかだか)1.6倍に過ぎない。
 つまり、(バストのような)三次元半球状物体を、それを2次元平面で把握してしまうなら、「大きさ」がとても小さく感じられてしまうわけだ。
 「(体積や面積といった)次元」と「グラビア写真」という一見関係なさそうに見えるものも、実は密接に繋がっている。

2014-03-29[n年前へ]

「バストの径からバスト体積を求める方程式」と「スプートニック・ショック」 

 ”Breasts: A Natural and Unnatural History”を読んでいると、「バストの径からバスト体積を求める3種の方程式」が載っています。「3種類」載っているのですが、掲載されている式は

  1. 体積=直径^3×0.5236/2
  2. 体積=半径^3×4.1888/2
  3. 体積=半径^3×4π/2
というもので、前者の2つは(半径で表すか・直径出表すかの違いしかない)全く同じ式です。また、最後の式は、おそらく、体積=半径^3×4π/(2×3)の間違いだろうということを考えると、つまるところは、これらは全て同じひとつの公式「体積=半径^3×4π /3 /2という「おっぱいの体積は球の半分である、としたい」というひとつの主張が書かれているに過ぎません。…わざわざ3つの異なる式で書くと、むしろわかりにくくなる話のような気がします。

 それはともかく、面白かったのが「スプートニック・ショックの頃、アメリカ合衆国がソヴィエト連邦に誇れる技術のひとつがブラジャー設計技術だ、と言われた」という一節。

 These equations are taken from a mechanical journal published in the wake of Sputnik. Its proud author declared, “Brassiere design is one engineering activity, at least, in which the United States is ahead of the Soviet Union.”



■Powered by yagm.net