hirax.net::Keywords::「ノートPC」のブログ



2008-10-19[n年前へ]

加速度P(I)D制御の防振エディタ 

 列車や飛行機や、あるいは、船の上といった場所でPCを使う人もいる、と思います。そんな人たちは、とりたてて多くはないのかもしれないけれませんが、きっと、そんな人たちもいると思います。つまり、揺れ動くノートPCの液晶を眺めながら作業をする人たちがいると思うのです。

 そんな作業は、目を疲れさせ、きっと視力を悪くします。・・・そこで、ノートPCに搭載されている加速度センサを使って、揺れの成分を取り除くようにWindowを動かすエディタを作ってみた。題して、「加速度P(I)D制御の防振エディタ」です。つまり、その瞬間の加速度=位置の差(Propotional)と、その瞬間の加速度の微分=位置の差の差(Differential)をさらに演算した結果を用いて、エディタのウィンドー位置を防振補正し、「揺れ動く環境の中でも目を疲れさせないエディタ」を作ってみたのです。

 そんな「加速度P(I)D制御の防振エディタ」を使っているようすを撮影してみました。それが、上に貼り付けた動画です。画面中央右の「加速度P(I)D制御の防振エディタ」が、その他のWindowsパーツと違って、防振の方向に動いている(動かそうとしている)のがわかるだろう、と思います。

ちなみに、その拡大動画が下に貼り付けたものです。画面右が防振エディタで、画面の左後ろにあるのが普通のエディタになります。
 ケータイで撮影した動画ではわかりづらいと思いますが、真面目にやれば効果が結構あるように思えるのです。・・・ということは、あと数年もすると、「加速度P(I)D制御のノートPCの防振表示画面」というものも、ごく当たり前になっているかもしれません。

2008-10-21[n年前へ]

ThinkPad x60/x61用高級本革モバイルスーツ 

 ThinkPad x60/x61用高級本革モバイルスーツが、とても良い感じだ。こんなPCカバーを軽量小型PCに装着すれば、モバイルスーツで守られたそいつをバックに無造作に放り込み、脳と指に直結したノートPCという名の道具をいつでも持ち歩いて、何かを思いついたら、その瞬間から「そのアイデア」を形にする作業をすることができそうな気持ちになる。

 「モバイルスーツ」は、表記を変えれば、つまりはモビルスーツだ。ひとことで言えば、「機動戦士ガンダム」のモビルスーツである。

 この「ThinkPad x60/x61用高級本革モバイルスーツ」を使えば、通常のPCの3倍の早さで作業ができそうだ。とはいえ、人の体感というものは対数的なのが一般的なので、「3倍の早さ」というのは「少し普通より早い」という具合になるのが普通なのだろうが。

見えるぞ。
私に見える

by シャア・アズナブル

2008-11-24[n年前へ]

「ブランド」だった「ノートPC」の物語 

 「ブランド」には必ずそのブランドを神格化する伝説があります。たとえば、それが車のロールス・ロイスなら、「砂漠の中でロールス・ロイスが故障した時、ロールス・ロイスはヘリコプターでその車を修理しにやって来て、その上で”ロールス・ロイスは故障しません”という言葉とともに去り、修理代金を請求することを拒否した」といった類の伝説が必ずあります。逆に言えば、そういった物語があって初めて消費商品はブランド品となるのです。

 ノートPCで「ブランド品」と(かつて)言えたものは、どのメーカのどのノートPCだろうか・・・と考えてみました。すると、それはかつての東芝のDynabookとIBMのThinkpadであるように思います。Dynabook(ダイナブック)には、Xeroxのパロアルト研究所にいたアラン・ケイが提唱した、個人が持つ・持ち運び可能なコンピュータ”ダイナブック”の名を受け継いでいる、という物語がありました。そしてまた、IBMのThinkpadには、それこそさまざまな伝説が作られていました。下の動画はそんな「伝説」のひとつです。

 今、「ブランド」と言えるようなノートPCはあるでしょうか。もしあるとしたなら、それはどのメーカのどのノートPCになるのでしょう?

 少し考えて思いつきそうなAppleのノートPCはとても魅力的です。けれど、ここでいう「ブランド」というよりは、「デザイナーブランド」というようなものに見えます。今現在、「ブランド」と呼べる伝説・物語を持つようなノートPCは今の時代に存在するのでしょうか?あるとしたら、一体それはどんな・どのノートPCなのでしょうか。

2009-03-01[n年前へ]

キーボードが外せるタッチスクリーン式ノートPC「Touch Book」 

 キーボードが外せるタッチスクリーン式ノートPC「Touch Book」

 Touch Bookは着脱可能なキーボードと3Dタッチスクリーンを装備。キーボード装着時にはミニノートPCとして、外せばタッチスクリーンPCとして使用できる。スクリーン側に磁石が付いており、冷蔵庫などにはって「キッチンPC」やデジタルフォトフレームとして楽しむことも可能。



2009-03-17[n年前へ]

ノートPCに手軽に取り付けて使用する電子ペン 

 ハンファ・ジャパンの、「PMNA-01 あなたのノートパソコン画面がタッチパネルに! ペン型タブレット DUO for laptop」にある動画や使い方のさまを見て、 9,980円という価格を聞くと、一個買ってみたくなる。

 ハンファ・ジャパンは3月18日、ノートPC用ペンタブレット「DUO for laptop」を発売した。同社の直販サイト「UMAZONe」で取り扱い、価格は9980円。

 ノートPCのディスプレイにUSB接続の専用受信機を取り付けると、専用ペンを使って液晶画面に書いた文字を認識し、ペンタブレットとして使用できる電子ペン。液晶ディスプレイは15.4型以下のサイズに対応する。専用ペンの解像度は600dpi。

 また、ペン先は、液晶画面用の「基本ペン先」に加え、筆記用の「ボールペン芯」も用意し、通常の紙面に書いた文字をPCの液晶ディスプレイで認識することもできる。

ハンファ、ノートPCに手軽に取り付けて使用する電子ペン、直販サイト限定で



■Powered by yagm.net