hirax.net::Keywords::「想像力」のブログ



2000-03-12[n年前へ]

元気な私とカゼひく私 

ガラガラ声の秘密


 のどが痛いし、微熱がある。どうやら、扁桃腺が腫れているらしい。「あー」と言おうとすると、「あ”ー」という声になってしまう。まさにガラガラ声である。

 ところで、ガラガラ声というのは一体どういう声なのだろう。もちろん、私の今の「あ”ー」という声はガラガラ声なのはわかる。しかし、このガラガラ声の特性をちゃんと定量化すべきだろう、と思うのである。まずは可能な限り、考えたり定量化したりしなければならないだろう。「感覚的なもの」というのは、そういうことをした後に持ち出すべきである。(考えること無しに)感覚的に判ったつもりになっているのは、何も感じていないのと同じである。それは、「想像力の欠如」に至ってしまうと思う。そして、想像力の欠如は「その人の地平線」を狭く(狭いという表現はおかしいようにも思うが)してしまう。何かワケの分からない文章だと感じるようであれば、それは私の頭が熱でふらふらになっているせいである。

 さて、

で私の「アイウエオ」の声についての解析を行った。今回も、同じように私の「アイウエオ」の声について調べてみたいと思う。そうすれば、過去の「元気な私」と現在の「カゼひく私」の声の違いがわかるかもしれない。そして、ガラガラ声とは一体何なのか?ということの手がかりが掴めるかもしれない。

 まずは、前回と同じように - F1-F2空間における私の「アイウエオ」 - を調べてみる。カゼをひいてガラガラ声になることで、私の「アイウエオ」のフォルマントはどう変化しただろうか?次の図がF1-F2空間における「元気な私のアイウエオ()と扁桃腺が腫れている私のアイウエオ()」を示したものである。
 

F1-F2空間における私の「アイウエオ」
元気な私のアイウエオ()と扁桃腺が腫れている私のアイウエオ()
横軸 = F1(Hz)、縦軸 = F2(Hz)

 面白いことに、前回標準的な分布から外れていた私の「ア、オ」が今回は標準分布の中に収まっている。ガラガラ声になることで、私はやっと標準的な「アイウエオ」になるようである。何故だか、よくわからないが、面白い。まぁ、きっとフォルマント判断の際のピーク検出精度の問題だとは思うのであるが、不思議な結果である。

 それでは、この「アイウエオ」の変化は一体どのようなものだろうか?音声波形を見てみることにする。それが次に示す図である。

 まずは、「あ」の波形である。
 

元気な私のアイウエオ(上)と扁桃腺が腫れている私のアイウエオ(下)
「あ」の波形編

元気な私

扁桃腺が腫れている私

 元気な私の「あ」が割に単純な正弦波に近い。ただし、完全に上下対称な正弦波ではなくて、上に凸な部分の方が若干立ち上がりが速い波形のように見える。そして、割に綺麗に同じ波形が繰り返されている。
 それに対して、扁桃腺が腫れている私の「あ」はスパイクノイズの入っている波形になってしまっている。こちらもスパイクノイズの入り方は割に同じ繰り返しである。

 また、元気な頃の私の「あ」がF1-F2空間における標準的な「あ」分布と離れていたのは、F2が弱いせいではないかという予想ができるのではないだろうか?本来、上下の立ち上がりが異なるのが普通であるが、私の「あ」は上下が比較的同じであり、それでフォルマント判断の際のピーク検出精度が低下していたのではないか、という考えである。
 それに対して、扁桃腺が腫れている私の「あ」は上下の立ち上がりがかなり異なり、周波数ピーク検出が容易であったのではないか、と私は考えるのである。

 さて、次は「い」である。
 

元気な私のアイウエオ(上)と扁桃腺が腫れている私のアイウエオ(下)
「い」の波形編

元気な私

扁桃腺が腫れている私

 これもやはり、基本的には同じ波形であることはわかる。しかし、元気な時には上に尖っている部分が、扁桃腺が腫れている私の「い」ではまるで部分的に上下逆転しているかのようになってしまっている。まるで、周波数毎の位相特性が異なっているアンプやスピーカーのようである。

 次が「う」である。ここまでくると、同じ「う」に聞こえるのが不思議なくらいである。
 

元気な私のアイウエオ(上)と扁桃腺が腫れている私のアイウエオ(下)
「う」の波形編

元気な私

扁桃腺が腫れている私

 見た目には、完全に別物の波形に見えてしまう。しかし、フォルマント上は「元気な私」と「扁桃腺が腫れている私」でほぼ同じ(F1-F2空間における私の「アイウエオ」を参照)であることを考えると、

  • 各周波数の位相がずれている
  • 高周波が重畳されている
という二つの効果により、見た目が違ってしまったのだろう。

 次の「え」も「う」と同じ傾向である。フォルマント上は同じというのが、目で見る限りはよくわからない。いや、もしかしたら見慣れたらわかるようになるのかもしれないが、今の私の心の目ではよくわからないのである。
 

元気な私のアイウエオ(上)と扁桃腺が腫れている私のアイウエオ(下)
「え」の波形編

元気な私

扁桃腺が腫れている私
元気な私

 最後の、「お」はもう何が何だかわからない。しいて言うならば、元気な私の「お」は高周波が極めて多いが、扁桃腺が腫れている私の「お」は高周波はあまりない。きっと、扁桃腺が腫れている私のノドの応答特性が低下しているせいだろう。しかし、これまでのスパイクノイズが増えている事実とどう繋がるかは、難しいところである。うーん、違うかもしれない…
 

元気な私のアイウエオ(上)と扁桃腺が腫れている私のアイウエオ(下)
「お」の波形編

元気な私

扁桃腺が腫れている私

 ここまでは音声波形を見てきたが、最後に周波数空間での違いを示してみる。元気な私のアイウエオに比べて、扁桃腺が腫れている私のアイウエオは割に高周波が増えていることがわかる。やはり、先の「お」の考察は違っているのかもしれない。
 

元気な私のアイウエオ(右)と扁桃腺が腫れている私のアイウエオ(右)
スペクトログラム編
元気な私のアイウエオ
扁桃腺が腫れている私のアイウエオ

 扁桃腺が腫れている私の声の周波数が高い辺りにいくつも見えるピークは私の「のどの痛みの証し」である。あ”ー、しんどい。いや、ホントにしんどいのである。

 さて、私は鈴が鳴るような綺麗な声がとても好きなのである。いつか、そういう声の秘密について調べてみたい、と思うのであった。また、色々な歌手の声のスペクトログラムについても調べてみたい、と思う。
 

2000-03-18[n年前へ]

Dilay WEB's True Colors 

WEBの本音 (色弱と色空間その5)

 本屋でMookの辺りを眺めていると、「できるWEBデザイン」というようなタイトルがついた書籍が沢山ある。WEB上の情報でも「ホームページ」AND「配色」で検索をかけたりすると、これも山のように検索結果が出てくる。「WEBページの色使い」というのは、見た目ですぐわかるだけに気にする人が多いのだろう。もちろん、本「できるかな?」でも、これまで

というように、WEBの「配色」を題材にとってきた。

 ところで、辞書で"color"をひくと、「立場、姿、見せかけ、口実」と載っている。そういうこともあってか、どうも「色」というものもなかなかに苦いものでもあるように思う。それが、シンディ・ローパーの歌でも有名な"truecolors"になればなおさら、である。「色」というのは実に不思議で、面白いものである。
 そして、色を見る力である"vision"も辞書をひくと、光景、想像力、洞察力、予言力、未来像…など、とても興味深い言葉が多く、とても不思議である。

 "color"=立場、姿が百人百様であるのと同じく、"color vision"=色覚にも多様性がある。WEBの「配色」、そして、色覚にも多様性と言えば、とても役に立つ情報がある。以前、

で「Webの好きな色 苦手な色 読めない色」というアンケートが行われていた。そのアンケート結果はから見ることができる。また、そのアンケート結果を元にした「サイト配色」についての情報が
  • KRISTALL+ クリスタル・プラス( http://homepage1.nifty.com/kristall-plus/ )
にある。こちらもきれいにまとめられてる。WEBを作るならば、こうした情報に目を通しておいても損はないと思う。いや、もちろん本当は「損はない」どころではなく、目を通しておくべきだ、と私は思っているのである。

 さて、この「からーふぃくしょん」で行われた「アンケートで用いられた色の組み合わせ」は次のようなものである。
 

からーふぃくしょんにおいて実施されたアンケートで用いられた色の組み合わせ
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?
できるかな?

 この25種類の「できるかな?」の中で読みにくい色はどれだろうか? といっても、これでは「これ」と言いづらい。そこで、「からーふぃくしょん」ではこれらに番号付けがなされており、
 

からーふぃくしょんにおいて実施されたアンケートで用いられた色の組み合わせ
No.編
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
No.7
No.8
No.9
No.10
No.11
No.12
No.13
No.14
No.15
No.16
No.17
No.18
No.19
No.20
No.21
No.22
No.23
No.24
No.25

となっている。私などは、この中ではNo.17(緑背景に赤文字)とかNo.23(紫背景に赤文字)などはいまひとつ読みにくいので好きではない。そういう自分の好みははっきりとわかるのだが、他の人の感性に沿って考えるということは、なかなか私にはできない。いや、全然できない。そこで、

の時に作成した「色覚モドキソフト」により、この「色の組み合わせ」を解析してみることにした。それによって、色々な人の感覚を想像してみることにしたのである。ソフトで人の感覚を想像するというのも情け無い話ではある。まぁ、自分で作るソフトで想像するのであるから、自分で想像した気にも、少しはなれるというものである。

 前回作成した"truecolor2.exe"ではInternet上の画像ファイルのみに対応していたのみであった。インターネット上のファイルは解析できても、自分のPCの中のファイルは解析できなかったのである。だから、使い勝手がかなり悪かった。そこで、今回バージョンアップしたtruecolor3.exeを作成してみた。
 この"truecolor3.exe"は、そうそう役に立つとは思わないが、一応ここにおいておく。

いつものように、多種の画像ファイルに対応するためにはSusieプラグインを必要とする。もっとも、BMPファイルの読み込みのみであれば、プラグインは必要ない。また、きちんとした動作確認などもしていないのも、これまたいつもの通りである。

 この"truecolor3.exe"は、ローカルのファイルを開いて処理する機能を持っている(本来、当たり前の機能であるが…)。なので、上に挙げたような表を画像ファイルに落とした後に、この"truecolor3.exe"で解析してみるのである。

 一例を以下に示してみよう。これは、truecolor3.exeで上の画像を処理(Lを50%程度にしたもの)したものである。その処理の意味は「色覚モドキソフトを作る(色弱と色空間その4)- 五十歩百歩 - (1999.12.12)」を読めば判るであろうから、ここでは特に言及しない。あえて、(変な風に)言うならば色々な情報を引いてみたときに、それでも情報をちゃんと伝えられるか考えてみる、といった所である。

 使い方であるが、
下の左のボタンを押す  ->  ローカルファイルを開く、
そして、
下の右のボタンを押す  ->  インターネット上の画像ファイルを開く
ようになっている。その後に、L,M,Sの各スライダーを上下させることで、画像に変換をかけるわけである。
 

truecolor3.exeで上の画像を処理したもの
(Lを50%程度にしたもの)

 一体、この画像変換例の画像中で読みにくそうな番号はどれだろうか?No.1,No.3, No.4, No.19, No.23といったものだろうか? このような変換画像と先の「からーふぃくしょん」のアンケート結果と見比べてみると、面白いと思う。No.23などは私も見づらいことでもあるし、「あまり使って欲しくない色使い群」だ、と言えるのかもしれない。また、ここでは画像変換の一例のみを示したが、自分のWEBページ画像に対して色々と処理をしてみると面白いと思う。

 色々な処理をした時に、どれが「本当の色」="true colors"であるかは判らない。そして、そんなものが本当にあるのかどうかも怪しいものである。しかし、そういったことを考えてみるのは、とても興味深いことだと思う。そして、その色を認識する"vision"についても、もっと考えてみるべきだと、思う。

 さて、現在のHIRAX.NETのトップページ(http://www.hirax.net/)の基本色はNo.8とNo.16である。先の「カラーフィクション」におけるアンケート結果を見ると、そんなに悪い配色ではないようだ。ひとまず一安心である。
 

2000-06-24[n年前へ]

「色っぽい声」の秘密 

キャバクラ嬢は英語が上手い!?

 以前、

 私は鈴が鳴るような綺麗な声がとても好きなのである。いつか、そういう声の秘密について調べてみたい、と思う。
と書いた。今回は「男を惑わす魔性の声」について考えてみたい。

 「男を惑わす魔性の声」といっても色々ある。私の場合、「鈴が鳴るような声」も好きだし、森本レオの声も大好きである。両極端であるが、本当なのだからしょうがない。それは他の人も同じで、その人ごとに好きな声と言うのは違うはずだ。などと言い出すと、どんな声が「魔性の声」なのかわからなくなる。そこで、「魔性の声」を出すプロに注目してみよう。「男を惑わすプロ」の出す声に注目してみるわけだ。

 「男を惑わすプロ」と言えば、例えばキャバクラそれともキャバレー?(どちらも、残念ながら行ったことないけど)で男性を手玉にとるキャバクラ嬢ははずせないだろう。彼女らの声はまさに「魔性の声」としか、言いようがない(行ったことないから、想像で書いてるけど)。例えば、

「あァ〜ン、もう社長さんたらァ。」
         ↑ココ
ァ〜の部分なんて、どうだ。これぞ、まさに「男を惑わす魔性の声」だという気がしないだろうか。この声に惑わされて、路頭に迷った彷徨える(エロ)子羊達の数は数え切れないはずである(多分)。今回はこの「色っぽい声」の秘密に迫ってみようと思う。

 さて、、まずはデータ収集が必要である。何より一番良いのは本物のデータを手に入れることである。すなわち、夜のキャバクラへ出撃するのが一番良いわけだ。私も「データの精度」にこだわる意味でも、ぜひそうしてみたい。使命感すらあると言ってもいいくらいである。しかし、残念ながら諸事情がそれを許さないのである。

 そこで、infoseekで「色っぽい声」で検索をかけて見つかった高等遊民氏のVOICE.WAVを使ってみることにした。聞いてみればわかると思うが、この色っぽい声は先のァ〜と同じような種類の声なのである。

今回はこの声に注目してみることにしよう。次に示すのが、高等遊民氏の「色っぽい声」中で解析を行った部分である。
 

高等遊民氏の「色っぽい声」中で解析を行った部分

 その部分を拡大してみると次のような音声波形である。この音声波形に「色っぽい声」の秘密が隠されているのである。
 

高等遊民氏の「色っぽい声」中で解析を行った部分の音声波形を示したもの

 さて、この音声波形に不思議なところはあるだろうか?「色っぽい声」の秘密の鍵となるところはないだろうか?そう考えながら、この音声波形を眺めていると不思議なことに気づいた。

 果たして、これは「あ」と言って良いのだろうか?これが「あ」であるという思い込みを私はしていたのではないだろうか?今回、一番最初に

「あァ〜ン」
と書いたが、特に意識はしなかったが「あァ〜」という変な書き方をしているのは、無意識のうちにこの「色っぽい声= 魔性の声」が「あ」でないと私のどこかが気づいていたのではないだろうか?

 例えば、次に私の声で「あ、え、お」を示してみよう。上の魔性の声「あァ〜」は下の波形で言えば、むしろ「お」とか「え」に近いのがわかるはずだ。
 

これは私の「色っぽくない声」


 もちろん、別人の声であるから音声波形が異なるのは当たり前だろう。そこで、フォルマントを調べてみることにした。それが下のグラフである。赤丸部分が「あァ〜ン」の秘密を解くポジションである。「あァ〜ン」のフォルマントと日本語の母音がどういう位置にあるかを表示したものである。
 

「あァ〜ン」のフォルマントと日本語の母音

 何と、そもそも日本語にはこの「色っぽい声 = 魔性の声」「あァ〜ン」を示すべき音がないのである。日本語にとってこの「色っぽい声= 魔性の声」は未知の音なのである。

 考えてみれば、それはそうかもしれない。人間誰しもよくわからないものには「恐れ」と同時に「好奇心」を刺激される。例えば、異性というよくわからないものに惹かれる気持ちだってその一例だろう。だから、少なくとも日本人にとっての未知の音であるものが「色っぽい声= 魔性の声」に感じられるようになったのは、ある意味当然と言えるのではないだろうか?

 「男を惑わすプロ」であるキャバクラ嬢が日本語の音の領域図を知った上で、この「色っぽい声= 魔性の声」「あァ〜ン」を発しているとは私も考えないが、少なくとも日本語の音の分布からすれば、「まさに男を惑わすツボを抑えている」ことがわかる。恐るべし、キャバクラ嬢である。

 日本語の母音だけではなんなので、英語の母音の領域も参考までにこれに重ねてみよう。それが下の図である。
 

「あァ〜ン」のフォルマントと日本語・英語の母音

 なんと、英語ではこの領域は「未体験ゾーン」ではないのである。「色っぽい声= 魔性の声」「あァ〜ン」の音は発音記号で言うとVの上下がひっくり返ったやつの領域に重なってしまうのだ。英語圏の人にとってはこの「あァ〜ン」は未体験の音ではないのである。私は英語の発音は涙が出るほど、上手くできないのであるが、もしかしたら「魔性の女性」達にとってはいともたやすくその発音ができるのかもしれない。

 ところで、先程の「知らない音 = 魔性の声」理論からすれば、英語圏の人にとってはこの「あァ〜ン」はそれほど「色っぽい声」ではないということになりそうだが、残念なことに私は生粋の日本人なのでそれを確かめることはできない。それに調べたら、きっとこの「知らない音 = 魔性の声」理論は崩壊してしまうだろう。

 さて、最後に色っぽそうな音を数学的に合成してみた。

あなたの感性が豊かであるか、想像力が豊かであれば、このいかにも人工的な音の中のにも「色っぽい声= 魔性の声」「あァ〜ン」のエッセンスが感じられ、心惹かれるはずである。

 今回は簡単にやっただけなので、この音の内容については詳しく説明はしない。次回(いつものごとく何時になるかは全然わからないが)、

  • Mathematicaで「あァ〜ン」- 色っぽい声を合成しよう - (仮題)
で詳しく説明したい。また、ここ10年以上使っていないKORG MS-20を使って「シンセで作るキャバクラ嬢」にもいずれ挑戦する予定である。
 

2000-07-02[n年前へ]

続 オッパイ星人の力学 

揺れる胸の動き編

 前回、「オッパイに関する力学的なつり合い」を考えてみた。そして、

  • 「バストに関するフックの法則」
  • 「バストに関するヤング率」
といった、新法則・係数を提唱してみた。今回は、それらを用いて「バストに関する動力学」を調べてみたいと思う。

 さて、前回登場した私の友人のオッパイ星人ではないが、「通り過ぎる女性の胸をに目を奪われる人々」は多い。街中を歩いているオッパイ星人達を見分けるのは簡単である。視線が妙に上下・左右に揺れ動くヤツを見つければ良いのである。しかも、何人ものオッパイ星人達がそろいも揃って全く同じ目の動きをしているから、すぐ判るのである。もし、オッパイ星人達が地球征服を企みはじめた場合には、オッパイ星人達の目の動きにより地球人と区別する方法を私は提案してみたい。

 しかし、「視線が妙に上下・左右に揺れ動くヤツ」といっても、それがどのような動きなのか知らないことには困ってしまう。もしかしたら、単に落ち着きのない一般人かもしれない。無実の人間にオッパイ星人疑惑をかけるわけにはいかない。オッパイ星人達の目がロックインしているバストの動きを知らないことには、オッパイ星人達の企む地球征服を阻止することはできない。

 そこで、「私は正義、そして地球防衛のために」、歩いている最中の「バストに関する動力学」を考えてみることにした。歩いている最中の「バストの動き」を研究することにより、オッパイ星人の識別、ひいてはこの地球を守りたいと切に願う次第である。この私の目的をくれぐれも忘れないで頂きたい。
 

 まず最初に、歩いている時の人の胸板の動きを考えてみることにしよう。一秒間の間に、

  • 左足で一歩 -> 右足で一歩
という風に二歩歩くものとしよう。その時に、人の胸板の上下動は次の図のようになるだろう。横軸は時間(秒)であり、縦軸は高さ(cm)である。この図中で「人の胸板の上下動」は自分の動きを元に適当に設定したものである。
 
人の胸板の上下の動き
横軸 : 時間(秒)
縦軸 : 高さ(cm)

 当然、この動きを見て違和感を感じる人がいるだろう。人は歩くときに、足先を円の中心にして進んでいくのだから、次の図のようにSin関数の絶対値をとったような形状になるのではないか、という考え方である。
 

一見自然らしく思える「人の胸板の上下の動き」
横軸 : 時間(秒)
縦軸 : 高さ(cm)

 しかし、私は二つの理由により、この一見自然らしく思える「人の胸板の上下の動き」を採用しないことにした。
 まず第一に、人間の足、胴体にはクッションのような働きがあり、この形状のように鋭い変化はしない、としたいのである。実際、街中を歩く人々を観察した結果でも先に示したような「人の胸板の上下の動き」であった。
 第二に、この一見自然らしく思える「人の胸板の上下の動き」だと計算が面倒なのである。これでは私が困ってしまう。
 というわけで、二つも問題がある考え方を採用するわけにはいかず先に示した人の胸板の上下の動きを用いることにした。

 そして、その時の「人の胸板の左右の動き」を示すと次のようになる。
 

人の胸板の左右の動き
横軸 :左右s(cm) 
縦軸 : 時間(秒)

 さらに、この胸板の軌跡を女性の前方から眺めると次のようになる。想像力が豊かなオッパイ星人であれば、もうこの図に視線が釘付けのハズである。これが、上下左右に動くバストの土台としての胸板である。
 

人の胸板の軌跡
横軸 : 左右(cm)
縦軸 : 高さ(cm)

 これはまるで指揮者が振るタクト、指揮棒のようである。この胸の土台が振るタクトに合わせて、我らがバストは揺れ動くわけだ。それでは、このように「胸板」が動くとした時に、

  • 「バストに関するフックの法則」
  • 「バストに関するヤング率」
を用いて、「バストに関する運動方程式」を作り、それを解いてみることにしよう。例えば、前回参考にした松坂季実子のGカップの場合で計算してみた。計算したバストの胸板に対する動きをプロットしてみたのが次の図である。ここでは、歩き始めてから一分半程度時間が経った時のバスとの動きを示している。
 
Gカップバストの軌跡 (1秒で2歩の場合)
横軸 : 左右(cm)
縦軸 : 高さ(cm)

 これが揺れるバストの動きのプロットである。ということは、これがオッパイ星人が揺れるバストに視線をロックインしているときの視線の動きでもある。そう、忘れているかもしれないが、「私は正義、そして地球防衛のために」、「オッパイ星人」を見分けるためにこの研究をしているのである。

 そして、これが走っている状態ともなれば、こんな感じだ。これは1秒で6歩であるから、かなり速く走っている状態に揺れ動くバストの軌跡である。そう、あなたもよく街中で見かけたことがあるはずのあのバストである。この小気味良いリズムはどうだろうか。
 

Gカップバストの軌跡 (1秒で6歩の場合)
横軸 : 左右(cm)
縦軸 : 高さ(cm)

 このグラフを見ても、なんてつまらないグラフだと思う人もいるかもしれない。そういうアナタは安心して大丈夫である。確かにあなたは普通の人間である。しかし、「この小刻みに揺れる動き」に美を感じる人がいたならば、あなたは少しヤバイ状態である。そうオッパイ星人の可能性がある。

 そして、もしあなたが街中で視線をこんな感じで小刻みに揺らすヤツを見かけたら、そやつは人間ではない。オッパイ星人のはずである。要注意だ。私と一緒に正義・地球防衛のために戦って欲しい。

 ただひとつ心配事があるとしたら、この研究をしているうちに「正義の味方であるこの私」の感受性が豊かになってしまったことである。妙にこのグラフに美を感じ始めているのである。そして、妙に文章に気持ちがこもっているような気がしてきたのである。いや、まさかとは思うが...

 ところで、今回の計算はバストの動きが「バストに関するフックの法則」で決まるものとしている。つまり、バストを胸板に拘束する力がバストの弾性だけという状態である。簡単に言えば、全てノーブラ状態で計算を行っている。パラダイスである。いや、むろん私にとってではなくて、オッパイ星人にとってである。

 オッパイ星人の力学はまだ始まったばかりだ。正義・地球防衛のために、私は研究を続けるのである。
  

2000-07-18[n年前へ]

モザイクの向こう 

隠しているから良いのです



 「できるかな?」への質問?で、同じような内容のメールを頂くことがよくある。その内の一つは、

感温液晶の入手先を教えて下さい。
というものである。何か不思議な気がするのだが、けっこう感温液晶を欲しいと思う人がいるらしい。しかも、そのような人はインテリア関係を扱う人が多い。「人のぬくもり」を感じさせるものを作りたい、というわけのである。これを逆に言えば、「人のぬくもり」を感じさせないものが世の中には溢れているということなのだろう。液晶という実に物理的なものを通して「人のぬくもり」を感じることができる、ということが実に不思議で同時に爽快でもある。

 さて、私自身は新宿の東急ハンズで感温液晶を購入したのだが、その人達のメールによれば、最近はどうも置いていないらしい。仕方がないので、

  • 日本書籍 後藤富治 村上 聡 著 おもしろ科学モノ情報 200選 2000年版
に載っていた情報を元に
 感温液晶シートですが、実験材料でなくて遊ぶのに
使うのでしたら、
光洋 03-3212-1571
日比谷パークビル9F
平日8:30-5:30
JR有楽町駅近く
にあるようです。
という返事を最近は出すことにしている。
 
    日本書籍 後藤富治 村上 聡 著 
    おもしろ科学モノ情報 200選 2000年版

 そういうわけで、こちらの感温液晶の入手方法に関するメールの方は良いのだが、もうひとつのよく頂くメールの内容がある。こちらの方はメールを頂いても、返事ができるわけでもなく、いつもそのままになっていた。その内容はと言えば、

画像処理と言えば、まずはAVのモザイクの消し方を研究して下さい。
というものである。AVのモザイクというと、あの映してはマズイ部分を隠すアノ画像処理のことだろう。本来のモザイクという言葉のモノだけではなくて、アノマズイ部分を隠す画像処理一般について、それをどうにかして欲しい、と言っているのだろうと思う。

 しかし、そう言われても困ってしまう。もちろん、私は「見えないもの」を「見える」ようにするのは大好きであるし、趣味でも仕事でも、「見える?見えない?」の境界線に興味を惹かれ、日夜考え続けている。だから、AVのモザイク〜マズイ部分を隠すアノ画像処理〜のようにわざわざ「見えない」ように細工をされてしまうと、それを何とか「見える」ようにしたいという気持ちが無い、と言ってしまうと嘘になるだろう。

 しかし、残念ながら、このAVのモザイクの件に関しては「見えない」方が良いと思っているのである。それは、私の好みの根幹に関わる部分なのであるが、ダラダラと言い訳を書いても仕方がない、やはりここはFAQに対しての答えを用意しておくべきだと考えて、ここに簡単な説明を書いておくことにした次第である。

 まずは、代表的なマズイ部分を隠すアノ画像処理の種類を示してみたい。次に示す画像は左から、

  1. オリジナル
  2. オリジナルに「モザイク」をかけたもの
  3. オリジナルに「ぼかし」をかけたもの
  4. オリジナルに「塗りつぶし」をかけたもの
である。呼び名は私が今適当に決めてみた。
 
代表的なマズイ部分を隠すアノ画像処理
オリジナル
狭義のモザイク
ぼかし
塗りつぶし

 この3つのマズイ部分を隠すアノ画像処理のなかから、今回は

  1. オリジナルに「モザイク」をかけたもの
  2. オリジナルに「ぼかし」をかけたもの
についてのみ、簡単にその内側を覗く努力をしてみたいと思う。「塗りつぶし」に関しては、今時のAVでは使われていそうにないし、ネット上に落ちている画像でもそんなに使われていないんじゃないかと想像(あくまで、想像で実体験ではない)されるので、今回は触れないことにした。いや、もちろん復元作業が面倒だということが一番の理由である。それでも、「塗りつぶし」の下に隠された部分をやっぱり見たいという人がいらっしゃれば、「欠損画像からの画像復元」というようなキーワードで論文を探してみると良いと思う。また、もし手に入らないという方がいらっしゃるならば、あなたが持っている「面白そうなビデオ」と私が持っている「論文」の物々交換をしてあげても良い、と思っている。
 

 さて、まずは「モザイク」に挑戦してみたい。試しに、ミロのヴィーナスのヌード画像に対して、「モザイク」をかけてみよう。次に示すのが、とあるヌード画像に対して「モザイク」をかけたものである。
 

とあるヌード画像に対して「モザイク」をかけたもの
オリジナル画像(GIF画像)
19kB
モザイク画像
1kB

 GIF画像ということで圧縮もかけてあるため、一概に比較はできないが、オリジナル画像が19kBであるのに対して、右の「モザイク」画像は1kBしかない。つまり、情報量がおよそ1/20であるわけだ。それもそのはず、上の「モザイク」画像は実はオリジナル画像を単に縮小したものを拡大表示してみたものである。情報量が少なくなるのも当然だろう。
 

「モザイク」画像は実はオリジナル画像を単に縮小したものと同じ
オリジナル画像(GIF画像)
19kB
左の画像を
縮小したもの(GIF画像)
1kB
左の画像を
単に拡大表示したもの
1kB

 それでは、画像の情報量が減ってしまっている場合に、元の画像を復元することはできないのだろうか?いや、ハッキリと言えばヌード画像に対して「モザイク」がかけられてしまったとしたら、その「モザイク」の向こうのヌード画像を拝むことはできないのだろうか?

 それが実はできるのである。その証拠に巷には「AVモザイク消し器」というものが溢れている。また、そんな大層な機械でなくても、巷には「モザイク」の向こうを見通すノウハウという秘伝が伝えられている。例えば、私がリサーチした限りでは、

  1. TVの前に半透明のシートを張る
  2. 目を薄開きにして、TV画面を見る
というような秘伝がある。実は、「AVモザイク消し器」もそれらの秘伝も同じとある簡単を用いているのである。その簡単な原理により、「モザイク」の向こうのヌード画像を拝むことができるのである。

 その原理とは「オリジナルの画像の性質を考える」ことである。先のオリジナルのヌード画像をじっくり見ればわかると思うが、ヌード画像というものは割合滑らかである。マッチョなヌード画像ならばいざしらず、少なくとも女性のヌード画像は普通滑らかな画像であるわけだ。当然である。だとしたら、その性質をフル活用してやれば、「モザイク」の向こうのヌード画像を拝むことができるのである。

 もう少しわかりやすく言うと、こんな感じだ。まずは、滑らかなグレイスケールの画像に「モザイク」をかけてみよう。
 

オリジナルの画像に、
「モザイク」をかけた画像
オリジナル
上の画像に「モザイク」をかけたもの

 すると、元のオリジナル画像は極めて滑らかな画像であるのに、下の「モザイク」をかけた画像は「モザイク」のせいで滑らかでなくなってしまっている。だとすれば、「モザイク」画像を滑らかにしてやれば、元のオリジナル画像っぽくなるのではないだろうか?周囲の画像を考えながら、滑らかな画像にすれば良いのではないだろうか?具体的に言えば、注目画素の周囲で平均値などを計算してやればよいのだろう。つまり、「ボカシ」をかけてやれば良いのである。「ボカシ」をかけると画像はソフトで滑らかになる。「モザイク」をかけた画像が滑らかでなくなってしまっているのを、「ボカシ」をかけることで滑らかにして、元の画像っぽくしてやれば良いのだ。

 先の秘伝

  1. TVの前に半透明のシートを張る
  2. 目を薄開きにして、TV画面を見る
や「AVモザイク消し器」もどれもこの原理を使ったものである(多分)。TVの前に半透明のシートを張れば、当然TVの画面はボケるし、目を薄開きにしてTVを見れば、やはり「まつ毛」などでTV画像に「ぼかし」がかかる。近眼の人であれば、目を薄開きにするとむしろハッキリとTVが見えてしまうかもしれないが、そうでなければ普通は「ぼかし」がかかるだろう。

 例えば、上の「モザイク」画像にぼかしをかけたものを次に示してみよう。「モザイク」画像にぼかしをかけることで、元のオリジナル画像に極めて近い画像になっていることがわかると思う。
 

オリジナルの画像に、
モザイクをかけた画像、
そしてモザイク画像にぼかしをかけたもの
オリジナル
上の画像にモザイクをかけたもの
モザイク画像にぼかしをかけたもの

 これが、いわゆるひとつの「モザイク」の向こうのヌード画像を拝む秘訣なのである。試しに、先のとあるヌード画像に対して「モザイク」をかけた画像を「ぼかす」ことで「モザイク」の向こうのヌード画像を拝んでみたのが次の画像である。「モザイク」画像よりはオリジナル画像っぽいことがわかると思う。
 

とあるヌード画像に対して「モザイク」をかけた画像を「ぼかす」と...
オリジナルオリジナル画像に
モザイクをかけたもの
モザイク画像に
ぼかしをかけたもの

 さて、それでは逆にオリジナルに「ぼかし」をかけることでマズイ部分を隠すアノ画像処理をした場合はどうだろうか?この場合は「モザイク」の向こうのヌード画像を拝むことはできるだろうか?

 といっても、こちらは以前

で扱っているので、ここでは詳しく書かない。ぼけた画像は例えば、
  • ウィーナ・フィルタ
  • ハイパス・フィルタ
などのフィルタ演算を行うことで、何とか画像復元できる。WindowsでもMacでもフリーソフトでウィーナ・フィルタがかけられるものもあるようなので、試して頂ければ良いと思う。

 と書くだけでも何なので、試しに、Photoshopのカスタムフィルタで簡単な「ボカシ復元用フィルタ」を作成してみたものをここにおいておく。Photoshopユーザは試してみると面白いかもしれない。

このカスタムフィルタの内容はごく簡単なオペレータ演算で、次の図に示すようなオペレータ演算子を用いたフィルタである。
 
カスタムフィルタを使った簡単な「ボカシ復元用フィルタ」

 試しにこのカスタムフィルタを用いて、とあるヌード画像に対してかけられた「ぼかし」画像の向こうのヌード画像を拝んでみたのが次の例である。ちなみにここでの「ぼかし」はPhotoshopでガウス「ぼかし」の半径4ピクセルの設定でフィルタをかけてみたものだ。
 

とあるヌード画像に対してかけられた
「ぼかし」画像の向こうのヌード画像を拝んでみた
オリジナルオリジナル画像に
ぼかしをかけたもの
ぼかし画像に
先のカスタムフィルタをかけたもの

 こんな簡単なカスタムフィルタでもとあるヌード画像の「ボカシ画像」を鮮鋭化できて、その「ぼかし」の向こうのヌード画像を拝むことができることが判ると思う。

 実際に、私がネット上で膨大な数のエロ画像、いや違った「ボカシ」画像だ、を収集し試した結果ではかなりの割合の画像に対して、驚くべき効果を挙げることができた。本WEBに訪れるような方のほとんどには当然の知識だとは思うが、もしもこういった処理をかけたことのない方がいらっしゃれば、是非一回挑戦しみてもらいたい。特に素人ヌードの「ぼかし」画像がお薦めである(あくまで復元効果の大きさに関してだけど)。

 さて、ここまで書いてから言うのはどうかと思うのだが、以前

でも書いたように、私は「素晴らしい芸術は完全な自由の中では生まれない」と思っている。それと同じで、制限の中で表現する方が実は素晴らしいものができると思っているのである。それは、私服の女子高生には心ときめかないが、制服の女子高生には思わず目を惹かれるのと同じである。完全に何でもありの私服だと実はそう簡単に輝かないのだが、制限のかかっている制服だと何故かとても輝いてしまうのと同じだ。私などは、通っていた高校が制服がなかったため、思わず同級生に「セーラー服を着て来てくれぇ」とリクエストをしてしまったくらいである。あれ、何の話だっけ...

 そう、つまりわざわざ隠してある部分を眺めてみることは良いとは思わないのである。隠してあるものは、隠しておいたままにしておいた方が良いのではないか、と思うのである。

 そう言えば、先ほど「ミロのヴィーナス」の画像用に表紙を使わせて頂いた細野不二彦のギャラリーフェイクの中では、主人公藤田が、

「ミロのヴィーナスは腕が隠されているからこそ、人々の心を捉えたんじゃないですかね」
というようなことを言う。私も本当にそう思う。
 
    細野不二彦 ギャラリーフェイク
    林檎を持つ女神 より

 「ミロのヴィーナス」の存在しない腕を想像することで、現実には作りえない理想の姿を、その像を見る人々は感じることができるのだろう。隠してあるからこそ、良いのである。

 あまりに緻密に描写した弟子に「言い仰せて何がある」と言ったのは松尾芭蕉だったはずだ。想像する余地を残して、現実よりもさらに大きいものを表現した方が良い、ということである。私も本当にその通りだと思う。ある一部分だけを切り取ってその部分だけを見てみて、後は想像力におまかせというのが、私も表現としては一番良いと思うのである。もちろん、全ての人の想像力を越えるものを表現する力があるというならばともかく、そんなことができないのならばわざと一部分だけを表現するのが一番良いと思うのである。

 いや、だからって別に私が変な想像をしまくりってわけじゃないとは思うけど。かといって、私が想像力とか好奇心が少ない方かと言われると...うーん...
 



■Powered by yagm.net