hirax.net::Keywords::「化粧品」のブログ



2000-10-13[n年前へ]

Plin Limark 

ムードスティックの秘密

 五年くらい前に、こんな口紅がアメリカみやげとして流行ったらしい。塗ると、色の変わる口紅である。下の写真はCOSMOCOSMETICS(http://ferity.com/)のMOOD LIPSTICKという名前のやつだ。あなたの気分次第で口紅の色が変わる、という謳い文句の口紅である。
 

COSMO COSMETICSのMOOD LIPSTICK

 気分次第で唇の色が変わってしまったら、それは気分じゃなくて体調が悪いんじゃないかとか考えてしまうが、気分次第で口紅の色が変わるくらいだったらそれは面白いのだろう。もっとも周りの人にこの口紅について聞いてみると、おみやげとしてはよくもらったけれど実際に使ったことはないというから、やはり単なる「面白グッズ」なのかもしれない。

 さて、このMOOD STICKを使った様子を見てみよう。例えば、この黄色・緑・青・黒の四色の口紅を適当な白い紙の上に塗ってみると、とたんに色が変わる。下の写真が、それぞれの口紅を紙の上に塗って色の変化する様子を見てみたところだ。黄色の口紅はピンクっぽい色に変わっているし、緑色の口紅はマゼンダっぽい色になっている。青色や黒色の口紅も感じとしてはマゼンダっぽい色に変わっている。
 

適当な白い紙の上に口紅を塗ってみた

 もっとも色が変わる様子はケースバイケースであって、例えば手元にあったティッシュペーパーなんかに塗ってみると、確かに色は変わっていくのだがずいぶん時間がかかる。

 この色の変わる仕組みは一体どうなっているのだろうか?周りの男性と、「口紅を塗るときに厚さが変わると、それで色の見え具合が変わるんじゃないの。」とか、「この口紅の成分は実はカプセル状のものになっていて、塗りつけられるときの圧力でそのカプセルが壊れて中から出てくるもので色が変わるんじゃないの。」とか、「大体、唇に塗れる色材には、そんなに色が変わるようなへんな材料は使えないだろう?」などと不毛な話をしていた。

 ところが、女性がこの話を聞くとすかさず「pHで変わるんじゃないの。」と言った。なるほど、確かに酸性かアルカリ性かで色が変わる材料なら身の回りに溢れているし、食材にだっていっぱい含まれているから安全性もお墨付きだ。しかも、体調次第で皮膚表面のpHも変わるだろうから、「あなたの気分次第で口紅の色が変わる」というのもあながち嘘でないと言えるだろう。

 そこで、それを確認すべく私はトイレにかけこみ、化学兵器を持ち出した。それがこれ、酸性溶液サンポールアルカリ性溶液ドメストである。
 

アルカリ性溶液ドメストと酸性溶液サンポール

 白い紙にMOOD LIPSTICKを塗った後に、その口紅の上にサンポール水溶液とドメスト水溶液をふりかけてみた。その様子が下の写真である。ちなみに、ここで使った白い紙では、紙の上に塗った段階では口紅の色はあまり変わらなかった。

 さて、下の写真では、上から青、緑、黒、黄色の口紅を塗ってあり、向かって左の青線で囲まれた範囲にはアルカリ性溶液ドメストを振りかけ、右の赤線で囲まれた範囲には酸性溶液サンポールを振りかけてみた。
 

紙にMOOD LIPSTICKを塗った後に、サンポールとドメストをかけてみたところ
上から青、緑、黒、黄色の口紅を塗ってある。

 すると、見事なまでに色が変わる。アルカリ性溶液ドメストをかけた部分はマゼンダ色に変化し、酸性溶液サンポールを振りかけたところは青、緑、黒、黄色のままである。何もかけないところの色も青、緑、黒、黄色であるところを見ると、この白い紙は酸性紙なのだろう。口紅を紙に塗る時に、紙によって発色が違うのも酸性紙か中性紙かとかそういうことで違いがでるのなら、それはとても自然である。

 さて、口紅の色が変わる様子をよ〜く見ていると、2種類の材料が個別に発色しているように見える。どうも文才の様子が違うようで、それが判るのだ。結局、一番下の黄色の口紅の場合で言うと、次の表に示すようになっているようである。確かに、こういう複数の色材の組み合わせの方が楽だし安全なのだろう。
 

アルカリ性酸性
色材 A無色黄色
色材 Bマゼンダ無色
全体での発色マゼンダ黄色

 少なくとも私は、有色から有色へ変化する材料って口にするには、何かイヤな気がする。それが、有色→無色や無色→有色ならまだマシな気分である。

 ところで、人間の皮膚は弱酸性だから、何かこの発色だと実際に皮膚に塗ったときの発色(基本的にはピンク・マゼンダっぽい色になる)と逆になってしまうように思えるが、それは次回以降(果たしてそんなのがあるかどうかは大いに疑問であるが)で気にすることにして、今回はそんな細かいことは気にしないことにしよう。とにかう、MOODLIPSTICKの秘密は複数材料がpHで色が変わるところにあって、それは簡単に言うなら格好いいリトマス試験紙みたいなものなのである。

 参考までに「色が変わる口紅」の特許も調べてみた。下に示すのが二つのUSP(UnitedStates Patent = アメリカ合衆国の特許)である。上に示してあるのが「pHで色の変わる化粧品」で、下に示したのが「カプセル式の色材を使って、塗るときに色が変わる化粧品」である。さっきの雑談の中で出てきた「この口紅の成分は実はカプセル状のものになっていて、塗りつけられるときの圧力でそのカプセルが壊れて中から出てくるもので色が変わるんじゃないの。」というのもあながち嘘八百ではなかったようである。
 

二つの「色が変わる口紅」の特許
pHで色の変わる化粧品
カプセル式の色材を使って、塗るときに色が変わる化粧品

 「pHで色の変わる化粧品」の方の中身をみると、色材がpHによって色が変わるようすが示されている。
 

色材がpHによって色が変わるようす

 また、実験をした後にインターネットで資料を探してみると、

に"How do mood lipsticks work? "という項があって、MOOD LIPSTICKに関しての説明があった。興味のある人は読むと面白いと思う。

 さて、このムードスティックを調べていて、ある友人から聞いたとある話話(実話)を思い出した。その話はアラン・ドロン演じる青年が犯罪を行い、それを隠し通そうとする姿を描いた「太陽がいっぱい」- Plein soleil - によく似ている話だった。

 彼は結婚していたが、ある晩他の女性と会った後に家に帰ろうとしていた。ところが、彼は帰宅直前に自分のワイシャツにピンク色の口紅が付いていることに気付いた。いつその口紅が付いてしまったか、心当たりがあった彼は狼狽した。そして、結局彼は駅のトイレに入って、何とかそのピンク色の唇マークが見えないようになるまで、ワイシャツを石鹸を使ってきれいにした。

 その晩、家に帰ってから彼は無事妻には何も気付かれないまま、ワイシャツを洗濯機に入れて寝てしまった。そして、次の朝彼が会社へ出かけたあと、彼の妻はいつものように洗剤と漂白剤を使ってワイシャツを洗った。そして、ワイシャツを外に干した。

 ところが、ワイシャツを洗うのに使った漂白剤のせいか、それとも洗剤のせいか、あるいは日光のせいか、何が原因だったのかは判らないがワイシャツの表面で徐々に何かの反応が起こった。もしかしたら、漂白剤で酸化されて逆に発色してしまいうような材料が入っていたのかもしれない。とにかく、彼のワイシャツの上では、昨夜と同じ口紅のあとが同じ形で、だけど色だけは違う青色となって姿を現し始めていた。

 太陽が高くなる頃には、そのワイシャツは日に照らされながら鮮やかな青い唇マークをはっきりと浮かび上がらせていた。その頃同じく太陽の光を浴びていた彼は、彼の秘密がもうすぐばれることをまだ知らない。
 

2001-01-13[n年前へ]

オッパイ星人の力学 第四回 

バスト曲線方程式 編

 先日、父から封書が届いた。二十一世紀にもなったというのに、e-mailでもなくて封書が届いたのである。これは、やはりアレだろうか。いい年にもなってるのに、クダラナイWEBサイトを立てているデキの悪い息子を厳しく叱るためだろうか?しかも、そのクダラナイWEBサイト(しかも、有害公式認定サイト)の名前が自分の名前(hirax)だったりするからだろうか?それとも、「本が出たなら送れ」とは言われても実は送りたくなかった「あの本」を、少し前に父に送ってしまったからだろうか?いや、それとも…

 そんなこんなでドキドキしながら封筒を開けると、記事のコピーが二つ入っていた。他には何も入っていないのである。一体これは何の記事だろう?と思いながらそのコピーを眺めてみた。すると、まずひとつは去年の12月25日付けの毎日新聞の科学欄である。二十一世紀を専門家達が予想した記事の横に「究める」というコーナーがあって、そこに「女性の胸と男性の好みの進化的関係は?」というインタビュー記事があった。そして、その記事が蛍光ペンでマーキングしてあったのである。

 これは一体、どういうことなのだ?と頭の中がグルグル&複雑な気持ちになりながら、とりあえずその記事を読んでみた。すると、この記事がとても面白い。インタビュー中の

 ヒトは異性をどう選ぶのか?そんな疑問から女性のバストと弾性の好みに進化的関係があるかを研究している。
(中略)
 小さいバストほど魅力的だと母に教えられて育った。しかし、大きいバストが好きな男性がいることに気付いて驚き「なぜ」と考えたのが研究のきっかけだった。
(中略)
 「大きいバストが本当に普遍的に好まれるかを知りたい。控えめなバストが淘汰されてしまうとは考えたくないから」と話す。
という東大大学院の東海林さんの語りもとても面白いし、バストサイズを5段階に変えた女性の合成写真を使い、男子学生300人にアンケートしたという実験とか、巨乳好きの性格が父から受け継いだものであるかを調べるために、父子間で性的好みが伝達されるかを調べる、などの話もとても面白い。最高である。

 そして、父からの封筒に入っていたもう一つの記事は宇宙科学研究所の新聞の中の宇宙基地利用研究センターの黒谷氏の「Anti-Gravity」というエッセイだった。なんでも、Anti-Gravityという化粧品があって、
それは顔の皮膚のコラーゲンに皮膚がたるまないようにするというものらしい。顔の皮膚にハリをあたえて、顔のたるみを防ぐのである。顔の皮膚のたるみ元をたどれば重力のせいだから、「anti-gravity= 無重力」化粧品ということになるわけだ。じゃぁ、このAnti-Gravityを体中に塗れば、バストやヒップが垂れるという女性の悩みもなくなるのではないか、と「無重力における生物の専門家」である黒谷氏は書いていて、参考文献に本サイトが挙げられていたのである。

 うむむ、世の中には巨乳の科学について進化論的に研究している人がいたり、オッパイの力学について考え(てみたりもす)る無重力生活の専門家もいるのだ。これはマズイ。油断している場合ではない。私もオッパイ星人研究をもっと真剣にしなければならない。父はきっと私に「研究の厳しさ」を教えようとしたに違いないのである。私の父はこれまでの「オッパイ星人の力学」を読んで、美味しんぼの海原雄山風に「うわあっはっ、こんなものでオッパイ星人の力学だとは笑止千万!」位のことを言ったに違いないのである。

 しかし、それだけではない。「二十一世紀、小さいバスト、大きいバスト、無重力、皮膚、オッパイのたれ」というヒントを与えてくれたのである。ここまでされて何かを書かなくて何としよう。オッパイ星人研究の手は一瞬たりとも休めてはならぬのである。そこで今回は「皮膚のハリ」や「重力」を気にしながら、「オッパイのたるみ・形状」について考えてみることにした。
 

 さて、一体バストの形状というものはどうなっているのだろう?これまでの「オッパイ星人の力学」では

  • 半球モデル
  • 円錐モデル
などのモデルを導入してきた。しかし、これらのモデルは自分で言うのも何だがかなりの無理があったと思う。実際、これらのモデルを元に計算を積めていくとどうにも矛盾が出てくる。そのため、その計算上の矛盾を隠すために「松坂季美子項」等を無理を承知で導入したりしていたのだ。
 そしてもちろん、このモデルに対して不満を持つのは私だけではなくて「これらのモデルには私は納得できません。」というメールがたくさん送られてきた。それどころか、「本当のオッパイをあなたは知らないのではないですか?」という実に失礼?なメールさえ送られて来ていたのである。「それでは、参考までに本当のオッパイの資料でも送って頂けないでしょうか?」とは私は大人なので返事をしなかったが、ちゃんとしたモデルを作らないことにはこれからもそんなメールがまだまだ来るに違いないのだ。

 というわけで、今回は新しいバストの形状モデルを提唱してみたい。それは「バストの内部は液体に満ちていて、その液体を外側の皮膚が支える」という

  • 水風船バストモデル
である。何故こんなモデルを作ったかというと、噂の真相の2000年2月号の中に「生理食塩水を2000cc注入するという豊胸手術」という文章を見かけたからだ(その後reimyさんより、最近はムコ多糖という物質を使ったバイオジェル(ハイドロジェル)を使用するのが主流だ、と教えていただいた。噂の真相の古い感覚こういうところにも現れているかもしれない。)。この記事が本当であれば、生理食塩水という液体がバスト中に注入されていてそれを皮膚が支えるという水風船バストモデルもそれほど不自然ではないと思われるのだ。
 

 こんなモデルに基づいて、バストの形状を計算するにはどのように考えれば良いだろうか?次の図が「水風船バストモデル」における内部の水と各皮膚部分にかかる力を示してみたものである。これはバストの断面をを鉛直方向に示しており、左の黒い鉛直線が胸板であり、赤い線がバストの形状を示すバスト曲線である。(ちなみに、今回はバストを二次元の断面でのみ考えている。)
 

「水風船バストモデル」における内部の水と各皮膚部分にかかる力
左の黒い鉛直線が胸板
赤い線がバストの形状を示すバスト曲線

 「水風船バストモデル」における内部の水には重力がかかり、バストの下の方にいくほど圧力がかかっている。そして、皮膚に面している内部の水はその圧力を皮膚に伝える。そして、皮膚はその圧力で変形しながら水で満ちたバストを支えるのである。この時、バストの形状= 皮膚の形状を示すバスト曲線はどんな条件を満たしているだろうか?

 ここで、胸板にそって下向きにY軸をとり、バスト曲線をB(Y)で表すことにしよう。上の図をよく眺めるとわかると思うのだが、バストの形状= 皮膚の形状を示すバスト曲線をB(y)とすると、バスト曲線B(y)は実はこんな方程式を満たす。
 

「水風船バストモデル」におけるバスト曲線B(y)が満たす方程式

 まぁ、ここでは簡単のために、係数を省略していたり、バストが本当に垂れてしまうような状況は考えていなかったりするので、ごく簡易的なバスト曲線方程式だと思って欲しい。大雑把に係数などを無視して、言葉で言ってしまえば、バスト曲線の傾きの変化はその点より上に位置するバストの重量に等しい、という感じである。自由境界におけるLaplaceの関係でも連想して頂ければわかりやすいだろうか?とにかく、この条件と適当な境界条件さえ入れてやれば、「水風船バストモデル」におけるバスト曲線B(y)は計算することができるのである。
 

 さて、このバスト曲線方程式を一般化したり、係数をちゃんと計算したり、三次元に拡張したりということはまたいつか行うことにして、まずは適当にこのバスト曲線方程式を数値的に解いてみた。それが、例えば、次の図である。これが、「水風船バストモデル」のバストの形状の一例だ。
 

バスト曲線方程式を数値的に解いてみた結果
すなわち、「水風船バストモデル」のバストの形状
「小さいバスト」の場合

赤:すごくハリのあるヤングな皮膚の場合
マゼンダ:普通のハリを持つ皮膚の場合
藍色:ちょっとハリの少ない皮膚の場合

 この図の中でバスト形状のプロットが三種類あるのは「皮膚のハリ = 皮膚のヤング率」として三種類の値を使ってみたからだ。以前

の中で
 そう、もうお判りのはずだ。 「バストに関するヤング率」はまさにヤング率(Young率)なのである。実は年齢に比例する係数だったのだ
と書いたが、あれと同じである。今回は、年齢で変わっていくバストの皮膚のハリを「バストの皮膚のヤング率」とおいてみたのである。そういうわけで、皮膚のハリ= 皮膚のヤング率によってバストの形状は異なるわけだが、まずは眺めてみてもらいたい。以前のどうみても不自然な「半球バストモデル」等に較べて、ずっとましになっているとは思わないだろうか?特に、藍色・マゼンダのプロットなどかなり自然な形状になっていると思うのである。感受性の豊かなオッパイ星人であれば、必ずしやググッとくるハズである。

 さすがに、メチャクチャ皮膚のハリがある赤色のプロットなどは松坂大輔もビックリの「超ロケット乳」になってしまっているが(といっても、この図のアスペクト比に意味はないんだけど)、今や時代は二十一世紀、宇宙へロケットで飛び出す時代だと思えば、こんな「超ロケット乳」を眺めるのもそれまた一興ではないだろうか。ぜひこの「超ロケット乳」には宇宙へ飛び出してもらいたいものである。
 

 もちろん、世の中には「大きいことは良いことだ」という巨乳大好きオッパイ星人達もいるわけで、そんな人達のためにもう少し「大きいバスト」の場合で計算してみたものと並べて比較してみたのが次の図である。
 

「小さいバスト」と「大きいバスト」の計算結果

赤:すごくハリのあるヤングな皮膚の場合
マゼンダ:普通のハリを持つ皮膚の場合

藍色:ちょっとハリの少ない皮膚の場合
「小さいバスト」の場合

「大きいバスト」の場合

 個人の好みもあると思うが、けっこう自然な「巨乳形状」が再現できている。ちなみに、今回使用した簡易的なバスト曲線方程式ではすごく巨乳だったり、皮膚のハリが無さ過ぎてあまりにバストが垂れている場合の計算はできない。簡単に言えば、Yに対してバスト曲線B(Y)が一対一対応しないためである。が、それゆえに巨乳と言っても美乳の範囲のみ考えることができるのである。

 また、この「小さいバスト」の場合と「大きいバスト」の場合の比較から、「巨乳は垂れるのよっ!だから、小さい方が良いのっ!」という世の小振りなバストの女性がよく言うセリフの妥当性も確認してみたいところではなるが、そういうことは何か危険なことであるような気もしてきたので、今回は止めておきたい。

 ところで、今回の話はAnti-Gravityから話が始まっているわけだが、ちなみに「水風船バストモデル」は無重力下ではどのような形状をとるかと言えば、当然体積に対して表面積が最小となる「半球形状」になる。つまり、「半球バストモデル」は「水風船バストモデル」の重力を無視した特殊な場合であり、逆に言えば「水風船バストモデル」は「半球バストモデル」にバスト内部での重力の影響を加えて一般化したものだったのである。

 今回は、とりあえず新たに「水風船バストモデル」を提唱し、そのモデルにおけるバスト曲線B(y)を解くための簡易的な方程式を考察し、それを数値的に試しに解いてみた。次回は今回行った考察を用いながら、少し違うアプローチで「オッパイ星人の力学」を考えてみたいと思う。
 

 さて、今回の話のきっかけともなった黒谷氏らの書いた本「星と生き物たちの宇宙」は原稿のごく初期の段階で実は読ませてもらっていた。その時感想を聞かれたときは、この本はメールのやりとりで構成されているので、「なるべく著者達の私的な部分を消さないままにしておいた方が面白いんじゃないか」なんて適当なことを言っていたのだった。その著者達が書いたこの本のあとがきの言葉を最後に引用して、これからの「オッパイ星人の科学」への「戒め」と「言い訳」としておきたい、と思うのだった…
 

 科学は応用を通じて実生活に関わり、知的追求というこころの喜びにも関わる二面を持っています...多くの人に、こころを喜ばせる科学を楽しんでもらいたいですね。    H.Hirax, A.Kurotani

 

2001-03-25[n年前へ]

WEBページがキオスクになる日 前編 

東スポ・レイアウトでいこう

 以前、「WEBページを検索した時、その検索結果を小さな画像(サムネイル)で表示してくれるのって便利だと思わない?(というかやってみない?)」とアドバイスされたことがあった。目的のキーワードで検索をかけた結果が一覧で表示されても、そのテキストのみの結果からは全然イメージが湧かない、というのである。

 なるほどなぁ、と私は思いながらも、その「WEBページの検索結果をサムネイル表示する」というアイデアを簡単に実現するにはどうしたら良いかがなかなか思いつかなかった。どこかの検索エンジンを利用して検索を行って、その結果に対してさらにサムネイル表示を加えてみようなどとも挑戦してみたのだが、サムネイル表示のために利用しようとしたThumbnailsViewのThumbCtlを使ったプログラムが何故かWindows2000上では上手く動作しなかったりして、なかなか進まないままだった。

 もちろん、自分のサーバーでもあるhirax.netの中の全文検索結果にサムネイル表示を加えることは簡単にできるだろう。しかし、hirax.netにある「できるかな?」の各ページはあまりグラフィカルというわけではないのである。ほとんどのページで、少なくとも先頭近くはほぼ文章だけで占められている。すると、サムネイル表示すると下のような感じになってしまう。
 

「できるかな?」のページの一部をThumbnailsViewでサムネイル表示してみたもの

 このような表示だと、テキストのみの検索結果に対して「結果からイメージを湧かせる」という点ではさほど優位に思われないのである。hirax.netは比較的画像を多く使っているサイトであるとは思うのだけれど、それでもやはりページの内容が文字主体であるため、サムネイル表示を上手く活用する方法が考えつかなかったのである。

 実際のところ、私が頻繁に見に行く他のサイトでも文字主体のところが多いので、自分自身の用途としてはなかなかWEBページのサムネイル表示は活用できそうになかった。
 

 しかし、周りを見わたして考えてみればそんなWEBサイトばかりではないのだった。もしかしたら、「文字主体の読み物」を読んでいる人は実は少数派で、そうじゃない人やそうじゃないサイトの方が圧倒的に多いのかもしれない。少なくとも、企業のWEBサイトは良くも悪くもグラフィカルなページの方が圧倒的に多い。そして、そんなサイトに対して「検索結果をサムネイルで表示する」ことでどんなに「結果からイメージが湧くか」を実感させてくれたのが、お笑いパソコン日誌経由で知ったgirafa(http://www.girafa.com/)である。実際の例を示してみると、化粧品(cosmetics)というキーワードで検索をかけた時

この二種類の結果から受けるイメージの違いはやはり大きい。

 girafaを使って化粧品をキーワードにして検索結果をサムネイル表示させた場合は、もう化粧品のパンフレットのような感じで文字なんか読まなくても、イメージが頭の中に入ってくるのである。言葉の壁もなんのその、文字を読む必要もないのである。なるほど、私のように文字主体のWEBサイトばかり読んでいるものには判らなかったが、ファッション関係のWEBサイトを検索する女性にとっては、「検索結果のサムネイル表示」はとても必要とされそうである。

 もちろん、それはコスメ用品を検索しまくる女性だけでない。エロ・エロ・キーワードを片手に検索をしまくるエロゾンビたる男性達にもとてもありがたいものとなるに違いない。例えば、こんな風にエロ・エロ・キーワードで検索をかけたりすると、その結果なんてもうイメージ湧きまくり状態になる。もちろん、この検索結果もここに張り付けて、その効果とイメージを共に分かち合いたいくらいなのであるが、そんなことをしたらこのページまで18禁扱いされないし、私を誤解する人も出てきそうなので、残念ながら止めておく。(いや、違った。全然残念ながらではないか。)

 このgirafaは検索結果をサムネイルで表示してくれるだけではなくて、InternetExplorerのサイドバーとして自分の好きなリンク集をサムネイル表示させておくこともできる。例えば、下の画面左に表示されているのがgirafaのサイドバーである。
 

girafaのサイドバー

 さて、冒頭で「文字主体のサイトではサムネイル表示では効果が少ないのではないか」と書いた。しかし、それは実はサムネイルの画像が粗い場合の話であって、実は文字主体のサイトでもサムネイル画像の情報量が多い場合には、それは必ずしも正しくない。実際、girafaの作成するサムネイル画像はかなり高品質なので、WEBページの頭に大きな文字があれば、それもちゃんと読むことができるのである。

 試しに、girafaとThumbnails Viewの作成するサムネイル画像の違いを並べてみると、下のようになる。
 

girafaのサムネイル画像は、記事のタイトルもちゃんと読める
girafaの作成するサムネイル画像
ThumbnailsViewのサムネイル画像

 この記事のタイトルが読めることの効果は非常に大きい。例えば、誰しも駅のキオスクで実際の新聞を買おうとする場合には、一面のトップの記事のタイトルを見て、どの新聞を買うかを決めるということも多いはずである。少なくとも、私の場合はそうだ。目を引く記事のタイトルがあれば、その新聞を買い、そうでなければ買わないというやり方である。

 それと同じで、girafaでニュースサイトのリンク集を表示させているような場合には、興味がある記事がトップにあればそのリンク先へ飛んで、そうでなければわざわざそのサイトへ飛んだりはしない、という風な使い方になってしまいそうなのである。つまり、girafaでサムネイル表示されているリンク集というのは、ほとんどキオスクで折り畳まれた新聞の一部が見えているだけの状態と非常に良く似ているのである。girafaのサイドバーとキオスクに並んでる新聞はとても感覚的に近いのだ。そういう感覚的な近さというのは、きっととても大事なことだとも思うのである。

 このgirafaみたいな便利なモノはきっと普及することだろう。girafaがベータ版でなくなって、ちゃんと動作するようになれば普及しないわけがない。そして、誰もがそんなサムネイル表示された新聞社のWEBサイトを見るようになった暁には、新聞社のWEBページは絶対東スポ方式にすべきだと私は思う。サムネイル画像には大きく、「川崎麻世・カイヤ、離婚」という文字が見えるのだが、それをクリックしてそのページに飛ぶと、その下に「回避」という文字があって、実は「川崎麻世・カイヤ、離婚回避」という記事だったというようなやり方だ。あまりやりすぎるとオオカミ少年になってしまう恐れもあるが、まぁそんな新聞WEB記事も面白くていいんじゃないのかな、と思ったりするのである。二十一世紀は東スポスタイルが大流行するハズなのだ。

 しかし、ホントのところ二十一世紀になってもやっぱり東スポや噂の真相ってあるんだなぁ。当たり前かもしれないけど、鉄腕アトムの時代もやっぱり東スポや噂の真相ってあるんだなぁ。ちょっと不思議な感覚だなぁ。
 

2007-12-26[n年前へ]

化粧品情報サイト「教えて!Beauty」“感性”で絞り込める商品検索機能導入 

 化粧品情報サイト「教えて!Beauty」“感性”で絞り込める商品検索機能導入

2008-01-06[n年前へ]

カネボウ化粧品、メイクアップブランド「コフレドール」から「コンビアントルージュ」を発売 

 カネボウ化粧品、メイクアップブランド「コフレドール」から「コンビアントルージュ」を発売



■Powered by yagm.net