hirax.net::Keywords::「ビジネス」のブログ



1999-01-24[n年前へ]

「私と好みが同じ人」 

analog Windows版用のサブドメイン解析ソフトを作る

はじめに

 http://www.hirax.net/(このサイト)にどのような人がアクセスしているか知りたくなった。何しろ、作者の私でさえ辿り着くのにかなり苦労するようなサイトである。そこにわざわざ辿り着くような人はどんな人なのか、知りたいと思うのは自然の摂理である。その人達は私と好みが似ている人かもしれない。

analog windows版(日本語)

 このサイトではhttpサーバーとしてApacheが使われている。このログ解析をするために、ログ解析ソフトであるanalogを使ってみる。そこで、まずは

http://jolt.ime.yamagata-cit.ac.jp/

からanalogのwindows版(日本語)をダウンロードする。

 これを使うと例えば、

analogのwindows版(日本語)で曜日解析をしたもの

というような解析ができる。もちろん、上の画像は結果のごく一部である。

 ドメイン解析をするためには、analogの設定ファイルである"Analog.cfg"の中に、

DNSFILE dnsfile.txt
DNS LOOKUP
DNS WRITE

と記述をしてやる。これをしないとIPアドレスからドメイン名への検索をしてくれない。

 そうすると、こんな感じになる。

canon.co.jp
sony.co.jp
atr.co.jp
infocom.co.jp
saitama-u.ac.jp
kokushikan.ac.jp
ritsumei.ac.jp
keio.ac.jp
rr.com

 しかし、これでもまだよくわからない。日本人としては漢字で、しかも、もっとわかりやすい名前で知りたい。
 そこで、"Analog.cfg"の中でサブドメインの指定をしてやる。こういう記述である。

SUBDOMAIN aichi-gakuin.ac.jp '愛知学院大学'
SUBDOMAIN aitech.ac.jp '愛知工業大学'
SUBDOMAIN anabuki-c.ac.jp '穴吹情報専門学校'
SUBDOMAIN ashigei '芦屋芸術情報専門学校'
SUBDOMAIN aist-nara.ac.jp '奈良先端科学技術大学院大学'

 そうするとこうなる。

canon.co.jp
sony.co.jp
atr.co.jp
infocom.co.jp
saitama-u.ac.jp (埼玉大学)
kokushikan.ac.jp (国士舘大学)
ritsumei.ac.jp (立命館大学)
keio.ac.jp (慶應義塾大学)
rr.com

Whois解析プログラムをつくる

 acドメインなどはanalogのwindows版(日本語)に付属のもので間に合うのだが、co.jpドメインなどはほとんど記述されていない。そのため、coドメインに関しては何らかの方法で"Analog.cfg"の中の記述を補充してやる必要がある。

 そこで、ドメイン名から詳しい名称を調べて、"Analog.cfg"用に加工するソフトをつくることにした。
私の設定ではanalogはdnsfile.txtというファイルにアクセスしてきたdomainのリストを出力する。
DNSFILE dnsfile.txt
という指定のためである。そこで、このファイルを元に
whois プロトコル
でそれぞれドメインの詳細を調べてやれば良いだろう。

まずはwhoisプロトコルの情報を

rfc-jp ML (http://www.imasy.or.jp/~masaka/rfc-jp/)

から辿って

Referral WhoisProtocol (RWhois) (http://www.imasy.or.jp/archives/rfc/rfc1714.txt)

を手に入れる。また、whoisのサーバーとしては
whois.nic.ad.jp
にポート43でアクセスする。あとはプログラムを組むだけである。

 今回はC++Builder Professional版を使うので、TCP/IP関連にはあまり気を遣う必要がない。日本語コード、改行コードの変換には、

EarthWave Soft(IKEDA Takahiro)氏作成の
Delphi 用 文字コード変換ライブラリユニット  jconvert.pas 1.4
http://www.os.rim.or.jp/~ikeda/

を使用してやる。今回はjpドメインの検索だけにした。それ以外のドメインについては検索をしない。

 以下の画像が今回作成したプログラムの動作中の画面である。ドメインの詳細について解析しているのがわかるだろう。

WhoisPro.exeの動作画面

 これが今回作成したプログラムである。

WhoisPro.exe (whoispro.lzh 165kB) プログラム本体
domain.txt (domain.lzh 2kB) ドメインの詳細のキャッシュファイル

 これらを解凍したものを"analog.exe"と同じディレクトリ(つまり、dnsfile.txtと同じディレクトリ)において実行すればよい。解析のスピードはトラックバーで変えることができる(はずだ.しかし、.あまり早くすると動作しなくなるだろう。)。
 解析が終わったら解析結果を手動でコピーして"Analog.cfg"に貼り付けてやれば良い。最後の所は手動の方が安心できて良い。何しろ自分のプログラムほど信用できない物はないからである。

 このプログラムは解析が終了するのに、かなりの時間がかかる。何しろ一つのドメインあたり数秒かかる。したがって、このようなプログラムを使えるのはアクセスがほとんど無いようなサイトだけだろう。アクセスが激しいサイトでは、とても使えないと思う。また、whois.nic.ad.jpに負担がかかってしまうだろう。

「私と好みが似てる人」

 さて、このプログラムを使い、"Analog.cfg"を補充した上でanalogで解析した結果の一部が以下である。これが「私と好みが似てる人」である。もっとも、この中の一つはそうとも言えないのだが...

: 16.61%: canon.co.jp (キヤノン)
: 15.64%: sony.co.jp (SONY)
: 5.60%: atr.co.jp (株式会社国際電気通信基礎技術研究所)
: 4.22%: infocom.co.jp (日商岩井)
: 2.80%: waco.co.jp (ワコービジネス)
: 5.44%: odn.ad.jp (オープンデータネットワーク)
: 4.22%: nttpc.ne.jp (ISP事業者向けネットワーク提供サービス)
: 1.26%: att.ne.jp (日本AT&T株式会社)
: 5.76%: saitama-u.ac.jp (埼玉大学)
: 1.08%: kokushikan.ac.jp(国士舘大学)
: 0.90%: ritsumei.ac.jp (立命館大学)
: 0.50%: keio.ac.jp (慶應義塾大学)

 関西系の大学が多いのは「鴨川カップル」のせいだろうか? また、慶應義塾大学といっても、全てがSFC(湘南キャンパス)であったのは面白かった。

1999-05-03[n年前へ]

「私と好みが似てる人」 その2 

ログ解析の6ヶ月点検

 本サイトが公に公開されるようになってから6ヶ月経った。新車でも購入してから半年経てば、6ヶ月点検があるのだから、本サイトについても6ヶ月点検を行ってみたい。

 まずは、週別のアクセス量変動を挙げてみる。

1998/12/13-1999/4/24の週別アクセス量
Overall Accesses

 アクセス数は割に順調に伸びているようである。1999/02下旬辺りにネットワーク不調とログ解析失敗などによるデータ欠損が見られるが、それ以外ではほぼ線形に増加している。1999/4上旬に増加の傾きが変化しているのはinfoseekにページを登録したことによるものと考えられる。

 次に、時間別アクセス量である。以下に示すのは、1999/4/18-24の時間別アクセス量である。
 これを見ると、深夜3時位にアクセス数がぐんと減ることがわかる。深夜3時位に眠りにつく人が多いのだろうか。
 そして、早朝5時過ぎからアクセス数が増えていくことがわかる。5時過ぎくらいから活動を始める人も多いようだ。そして、昼の12時辺りにひとつピークがある。これは、企業の昼休み時間にアクセスしている人達によるものだろう。次に15時位に大きなピークがある。これは、何だろうか?まさか、おやつの時間ではあるまい。企業ユーザーが一服しているのだろうか?小さい18時辺りのピークも、企業ユーザーの就業時間の終わりを示すものと思われる。
 そもそも、こういった昼間の時間別アクセス数から見えてくるユーザーというものは、時間に縛られる企業ユーザーになってしまうのだろう。

1999/4/18-24の時間別アクセス量

 さて、次はアクセス数のサイトランキングである。ただし、ここでのサイト=IPアドレスであり、ドメイン解析は行っていない。したがって、同じドメインからアクセスがあっても、IPアドレスが異なれば違うサイトとして計算している。そのため、proxyを使っているような所が、ランクインしやすいということになる。もちろん、proxyを使っていれば、実際よりアクセス数は少なくなるわけだが、今回の比較においては、明らかに同じサイトと判断される分有利なのである。
 それでは、最近4週間分のトップ10を示してみる。

1999/3/28-4/24のアクセス量における週別サイトランキング
Rank4/18-244/11-174/4-103/28-4/3
1KyotoPneTMeshNet厚木阪大レーザー核融合研KyotoPneT
2東大情報システム工学研キヤノン裾野Hewlett Packerdキヤノン裾野
3セイコーインスツルメンツオーイーシーキヤノン裾野千葉大情報数理
4Fermi-lab岡山理科大 電子工学ホンダエンジニアリングPSINet
5OCN北大 電子科学研究所ベッコアメ福岡シチズン
6アスキーNTT PC-Com 諏訪鹿児島大 情報工学東北大加齢医学研
7明治大学総合情報ネットワークワコーデジタルアーツ生協インターネット大阪
8RICOHIIJ4U藤沢インターネット九州大学医 耳鼻咽喉科
9WEB静岡龍谷大情報NetworkSystem通商産業省InfoPepper府中
10KansaiMultimediaServiceOCN千葉館山アレスネットDTI熊本

 トップ1に4回中2回も位置しているのはKyotoPneTである。このサイトは京都周りのネットワーク総合体のようだ。色々集まっている分、アクセス数が多いのだろう。
 それでは、週別にコメントをつけてみたい。
3/28-4/3 医学関係が2つランクインしている。おや、九州大学医学部耳鼻咽喉科と言えば、私の一番大好きな「今日の必ずトクする一言」で有名な「バーチャル耳鼻咽喉科」と同じサブドメインである。
4/4-10 通商産業省は公益機関のランクインが少ない中でなかなか健闘している。阪大レーザー核融合研究所はこの2週後のFermi研究所と関係あるのだろうか?
4/11-17 MeshNetの厚木からアクセスされている方が一位である。個人のアクセスというのは非常に嬉しい。この週は個人の方が多い。喜ばしいことだ。
4/18-24 常連だったキヤノン裾野が消え、RICOHがランクインしている。このあと、WEBページは会社の顔色- WEBページのカラーを考える 2 - (1999.04.26) でRICOHのWEBのデザインに苦言を呈しただけに、反応が気にかかるところである。おやおや、ASCIIもランクインしている。

 それでは、3ヶ月前に「私と好みが似てる人」 - analog Windows版用のサブドメイン解析ソフトを作る- (1999.01.24) の時に調べたドメインランキングとの比較をしてみる(こちらは、ドメインランキングであって、今回のサイトランキングとは異なる。今回の場合、同じ人がアクセスしても、IPアドレスが異なれば、違う人としてカウントしていることになる)。

1: canon.co.jp (キヤノン)
2: sony.co.jp (SONY)
3: atr.co.jp (株式会社国際電気通信基礎技術研究所)
4: infocom.co.jp (日商岩井)
5: waco.co.jp (ワコービジネス)
6: odn.ad.jp (オープンデータネットワーク)
7: nttpc.ne.jp (ISP事業者向けネットワーク提供サービス)
8: att.ne.jp (日本AT&T株式会社)
9: saitama-u.ac.jp (埼玉大学)
10: kokushikan.ac.jp (国士舘大学)

 今回と共通してトップ10入りしているのはキヤノンとワコーである。前回も今回も技術系のサイトばかりである。私が技術マニアであるからしょうがないか。それこそ、「私と好みが似てる人」達なのだろう。

次は「できるかな」内の人気ランキングである。こうしてみると、

など、面白いものである。/dekirukana/java/を読んでいるのは「踊る大捜査線」をキーワードにして辿りついた方だろう。/dekirukana/snif/が人気があるのは、セキュリティー意識が高いせいか、あるいは好奇心が高いせいか、どちらだろうか?。
#reqs: %bytes:      last date: file-----: ------: --------------: ---- 4185: 18.07%: 99/05/15 07:49: /   13:  0.04%: 99/05/12 13:51:   /? 1855:  2.18%: 99/05/15 02:33: /dekirukana/java/ 1093:  1.24%: 99/05/15 07:38: /dekirukana/server/  839:  1.74%: 99/05/15 07:08: /dekirukana/snif/  789:  0.68%: 99/05/15 04:01: /dekirukana/dorae/  762:  0.58%: 99/05/15 02:36: /dekirukana/screensave/  633:  0.83%: 99/05/15 05:32: /dekirukana/photoshop/  623:  1.20%: 99/05/15 07:20: /dekirukana/whois/  577:  0.99%: 99/05/15 04:20: /dekirukana/1999/  543:  0.64%: 99/05/14 22:53: /dekirukana/tire/  501:  0.80%: 99/05/15 01:55: /dekirukana/digicame/  435:  0.52%: 99/05/15 00:51: /dekirukana/e55/  435:  1.22%: 99/05/15 02:23: /dekirukana/ufo/  427:  0.37%: 99/05/15 04:15: /dekirukana/ocilo/  392:  0.43%: 99/05/15 06:53: /dekirukana/screensave2/  373:  0.50%: 99/05/15 05:23: /dekirukana/fem2/  321:  0.63%: 99/05/15 02:49: /dekirukana/wavelet/  320:  0.56%: 99/05/15 05:28: /dekirukana/ekisyo2/  279:  0.32%: 99/05/14 22:30: /dekirukana/hamaphoto/  267:  0.37%: 99/05/14 23:25: /dekirukana/real97/  264:  0.36%: 99/05/15 02:28: /dekirukana/karaoke/  263:  0.16%: 99/05/15 02:25: /dekirukana/ocilo2/  260:  0.41%: 99/05/15 01:15: /dekirukana/moire3/  256:  0.81%: 99/05/14 21:07: /dekirukana/onkai2/  256:  0.44%: 99/05/15 01:48: /dekirukana/sacchan/  252:  0.29%: 99/05/15 05:52: /dekirukana/toolplus/  247:  0.24%: 99/05/15 03:02: /dekirukana/server2/  243:  0.63%: 99/05/15 00:17: /dekirukana/bunsukai/  216:  0.42%: 99/05/15 06:52: /dekirukana/haidi/  195:  0.06%: 99/05/15 00:24: /dekirukana/1999_2/  194:  0.41%: 99/05/15 04:05: /dekirukana/kamogawa/  186:  0.38%: 99/05/15 01:02: /dekirukana/bunpu/  185:  0.39%: 99/05/15 04:21: /dekirukana/ufo2/  185:  0.28%: 99/05/15 05:30: /dekirukana/ekisyo/  180:  0.38%: 99/05/15 07:42: /dekirukana/moire2/  171:  0.33%: 99/05/15 02:48: /dekirukana/wavelet2/  169:  0.17%: 99/05/14 20:48: /dekirukana/rocket/  164:  0.16%: 99/05/15 04:04: /dekirukana/dorae2/  160:  0.31%: 99/05/14 15:03: /dekirukana/probe/  155:  0.14%: 99/05/15 07:08: /dekirukana/tamago/  144:  0.20%: 99/05/14 21:53: /dekirukana/onkai/  141:  0.23%: 99/05/13 20:15: /dekirukana/  126:  0.26%: 99/05/15 01:34: /dekirukana/harddisk/  124:  0.18%: 99/05/15 02:03: /dekirukana/watari/  122:  0.29%: 99/05/14 20:49: /dekirukana/webcolor2/  121:  0.59%: 99/05/15 01:29: /dekirukana/moire/  118:  0.10%: 99/05/14 14:08: /dekirukana/hori/  118:  0.18%: 99/05/14 09:21: /dekirukana/bunsukai2/  116:  0.10%: 99/05/14 21:05: /daily/9904.html  105:  0.19%: 99/05/15 07:34: /dekirukana/favicon/  105:  0.24%: 99/05/15 06:29: /dekirukana/log9905/   99:  0.20%: 99/05/14 20:49: /dekirukana/webcolor/   98:  0.05%: 99/05/15 07:08: /dekirukana/photoshop2/   79:  0.38%: 99/05/14 09:58: /index_e.html   61:  0.01%: 99/05/13 18:27: /dekirukana/fem2/math/   46:  0.01%: 99/05/12 19:50: /dekirukana/fem2/math/indexlnk1.html   42:  0.07%: 99/05/12 19:53: /dekirukana/fem2/math/indexlnk4.html   37:  0.03%: 99/05/12 19:51: /dekirukana/fem2/math/indexlnk2.html   33:  0.08%: 99/05/13 18:28: /dekirukana/fem2/math/indexlnk3.html   32:  0.02%: 99/05/14 14:22: /dekirukana/toolplus/readme/readme.html   31:  0.05%: 99/05/12 19:54: /dekirukana/fem2/math/indexlnk5.html   25:  0.06%: 99/05/15 00:22: /dekirukana/harddisk/math/   21:  0.03%: 99/05/12 19:49: /dekirukana/onkai/math/ 4070: 55.84%: 99/05/15 05:52: [not listed: 34 files]
 こうしてみると、興味が発散している作者であることがよくわかる。
 次にログ解析をするのは、おそらく半年先だろう。 その時、健やかに育っているのだろうか?

1999-05-23[n年前へ]

HooPoディスプレイの謎 

夢の扉が開かれる

 ビジネスショー'99に行った。そこで、面白いものを見かけたので紹介したいと思う。
まずは、NTTのブースである。下の写真では判りづらいだろうが、色々な画像と文字が立体的に(奥行き情報を持って)すばやく映し出されているのである。


 映像が立体的になった瞬間は「まさかレンチキュラー方式?」などと考えてしまったが、
奥行きに2段階しかないことに気づくと(映像の変化が激しく、気づきにくかったのだ)、謎は解ける。一番置くに大きなディスプレイがあり、その前に半透明のシートがあり、そのシートに対して前方からプロジェクターで前景を映し出しているのである。なかなか面白そうなので、後でじっくり観ることにした。

 次の面白いものは、以下である。HoroProディスプレイという名称である。

ディスプレイが透けているのがわかるだろうか?ITEM-16というのは後ろの壁である。


 一見ただのガラス板である。最初は発光ディスプレイかとびっくりした。しかしこれもタネは前のNTTの場合の前景スクリーンと同じようなものである。下からプロジェクターで映しているのである。しかし、それも良く見なければ判らない。
 アオリの調整などはどうしているのだろうか?そういった機能を内蔵するゾーンプレートのようなものなのだろうか?これは実に面白い活用方法がありそうだ。

NTTもHoloProも簡単なタネを持つ科学おもちゃであり、見ているととても楽しい。どういったタネであるかを考えるのはミステリーを解くようで面白い。

.
.
.


 さて、それでは席をちゃんと確保してNTTのブースを見てみることにしよう。こちらは、キーワードといい、演出といい、実に私好みだった。ラストなど感動してしまった位だ。

「夢の」扉が開かれる。
文字がうすぼんやりと浮かんでいる。



色々な映像が映し出され、カウントダウンが始まる。



始まるといきなり映像に奥行きが生まれる。
前後で映像・文字がすばやく映し出される。


 この瞬間には不思議な立体感が強く感じられるわけである。

ディスプレイとスクリーンの中央が照らされ、そこに人がいたことがわかる。


 ここでも、不思議な立体感は続く。

輝きながら、スクリーンが揚がる。


 この緞帳が揚がる瞬間というのは実に気持ちがいい。コンサートでも舞台でも緞帳というのは現実の世界と架空の世界の間の「扉」である。それを開けるということは、すなわち、架空(今回は夢か)の世界へ入っていくことに他ならない。

ここからメインのプレゼンが始まる
ビジネス、パブリック、ホーム、SOHOといった舞台で様々な人物が登場し、ディスプレイの前後が一体化した寸劇風のプレゼンを行う。
そして彼らは、必ず最後には後ろのディスプレイの中に溶け込んでいく。



 ここでは、一見夢の世界に思えるプレゼンが続くわけである。

プレゼンが終わり、スクリーンが下る。そして、キーワードが前後に映し出される。



 スクリーンが下がる、緞帳が下がるということは、これから「夢」の世界から現実の世界に戻っていくわけだ。

周囲が明るくなり、これまで登場した人物達が
勢ぞろいしていることがわかる。
彼らはビジネス、パブリック、ホーム、SOHOといったものを
代表する人物達である。




登場人物の前後を縦横無尽にこれまで使われた映像、
すなわち、登場人物達を象徴する映像が映し出される。

 これまで登場した人物達は、未だスクリーンの向こう、「夢の扉」の向こうにいるのである。

「夢の扉」を開く原動力、それは...と始まる長い台詞が続く。
エンディングはこうでなくちゃ。
- そして今、「夢の扉」が開かれます -

 もちろん、その瞬間にスクリーンがあがるわけだ。

スクリーンが揚がり、役者が並んでいる。
(絶対、ここは拍手だと思うんだけどなぁ。)

 こういった風景は舞台であれば、単に役者が演じていた者から素に戻り、役者紹介、すなわち架空の世界から現実の世界に戻るだけであるが、今回の場合はそれだけに留まらない。
 「扉」の向こうで演じられていた「夢」がすでにここにある、ということを端的に示しているのである。夢の世界はスクリーンの向こうにあるわけではない、夢の世界はもうここにある-「夢の扉」は開かれた-ことを強く示すものだ。

 最後の「夢の扉を開く原動力、それは..」.の後につづく台詞も結構良かった。役者と製作者達に拍手をしたい。

2000-08-07[n年前へ]

高いか、安いか、この価格 

愛はお金で買えるのでしょうか?

 私がよく使う日本国内向け情報検索サイトはinfoseekである。何かを探すときには、居酒屋の生ビールではないが、何はともあれinfoseekである。何故かは上手く説明できないが、他の検索サイトに比べて私にとって感覚的に「合う」のである。

 ところで、こういった検索サイトはバナー広告などの広告収入で運営されている。しかし、私は「そんなバナー広告って、高いお金を出すほど効果があるのかなぁ?」とかねがね疑問に思っている。といっても、広告シロートの感覚なのできっとそれは間違っているのだろう。

 そんな広告シロートの私でも、「あぁ、これは便利だなぁ。これはきっと効果があるよなぁ。」と思うバナー広告がある。それは、「検索のキーワードに応じて表示されるバナー広告」である。

 例えばinfoseekで「センサ」というキーワードで検索をかけるとこんな結果表示の画面になる。
 

infoseekで「センサ」で検索をかけると...

 色々な「センサ」に関する情報を知りたいと思って、「センサ」に関するサイトをinfoseekで調べると、

センシング・計測技術の総合サイト = キーエンス
というバナーがデッカク表示されるのである。なんとも、これは便利である。普通のバナー広告は邪魔なだぁと思うことも多いが、こんなバナー広告は全然邪魔だとは思わない。むしろ、便利だなぁと私は素直に思うのである。

 私の気持ちに関わらず勝手に無条件で表示されるバナー広告は、私にとって単なるノイズにすぎない。「このバナー広告がなければ、もっと素早く情報が表示されるのになぁ」などと思い出すと、腹が立ってくるほどである。しかし、私の探している情報に関するバナー広告を表示してくれるとなると、それが180度変わるのである。それは単なるノイズではなくて価値あるシグナルに変わってしまうのだ。邪魔な存在から、とってもありがたい存在に変わるのである。

 これは他の色々なキーワードでもそうで、例えばプリンターやコピー機の「トナー」に関する情報を探してみると、こんなバナー広告が表示される。「トナー」を探している人には

ウチでは安いトナーを売ってますよ!
という広告を教えてくれるのである。なんともありがたいことである。これは決して邪魔ではない。むしろ、適切なアドバイスである(いや、もちろんここのトナーが本当に安いのかどうかは私は知らない)。
 
infoseekで「トナー」で検索をかけると...

 この「センサ」、「トナー」といった例はinfoseekの場合だが、これは別にinfoseekに限るものではない。他の検索サイトでもこんなバナー広告は同様に表示される。例えば、

  • excite ( http://www.excite.co.jp/)
  • LYCOS ( http://www.lycos.co.jp/ )
  • infoseek ( http://www.infoseek.co.jp/)
  • goo ( http://www.goo.ne.jp )
の各検索サイトで「デジカメ」で検索をかけてみた結果が次の表である。
 
excite,LYCOS,infoseek,gooで「デジカメ」で検索をかけてみた結果
excite SANYOの広告
LYCOS Canonの広告
infoseek SANYOの広告
goo OLYMPUSの広告

 どこの検索サイトでも「デジカメに関する情報を探している人」には「デジカメの広告」を表示してくれるのである。いやはや便利な時代になったものである(ちょっと年寄り風)。

 ところで、こんな検索をかけている内に、こうした広告を出すのに「いくら位お金がかかるのか」と疑問に思い

を見てみると、これが実は結構安い。
  • Search Word/サーチワード 検索する言葉に合わせて出現する、待ち伏せ広告 (サイズ:60×468)
の価格は
  • 4週間2,500PV以上のワード 4週間で¥12×PV
  • 上記外のワード 4週間で¥30,000 (固定)
となっている。infoseekの
  • Top Page Banner/トップページバナー
の定価が一週間で¥2,000,000であるのを考えれば、もう格安と言っても良いと思う。方や一週間で200万円、つまり4週間で800万円(定価)なのに、待ち伏せ広告の方は4週間で3万円ぽっちなのである。

 私にとっては「邪魔な存在なだけのバナー広告」が一週間で¥2,000,000であるのに、「ありがたい存在のバナー広告」が4週間で¥30,000なのである。もう、こんなに安くて良いのかしら、という位である。こんなに安いと個人で広告を出してみても良いと思うくらいである。私も小遣いがもう少しあれば、試しに広告を出してみるところだ。「できる?」で検索をかけると、自動的に「HIRAX.NET」のバナー広告を表示したい程である。それは四週間で3万円なら安いモノだ。

  それどころか、このバナー広告を使ったシュールなプロポーズなんてのもオツなものだと思う。例えば、こんな感じだ。

ホラ、キミinfoseekでキミの「運命の人」を検索してごらん。
アラ、アナタのバナー広告が出てるわ! 何てこと!
なんて具合である。しかし、そんなことはもう実はされているかもしれない。

 ところで、このinfoseekの広告についての情報を読んでいると、infoseekにアクセスするユーザーに関する

なんて面白い情報がある。
 
infoseekにアクセスするユーザーに関する情報
左:男女比
右:チャンネル別男女構成比

 これを見ると、infoseekにアクセスするユーザーは男性がほぼ70%で、女性がほぼ32%であるから、これを標準の割合と考えて、チャンネル別男女構成比で「男の方が割合が高いジャンルと、女の方が割合が高いジャンル」を示すと次の図のようになる。
 

「男の方が割合が高いジャンルと、女の方が割合が高いジャンル」

 「カルチャー&ホビー」が男女半々のジャンルで、それを境にして「男の興味ある世界」と「女の興味ある世界」が分かれているのが判ると思う。「学び」に関しては女性の方が興味を持っていることが判るし、「インターネット」に関しては男性の方が興味を持っていることも判る。比較的、男性が「コンピュータ・ビジネス・経営・政治・法律・社会・マネー...」なんて無機的なものに興味を持っているのに対して、女性は「グルメ&クッキング・ショッピング・キャリア・トラベル・くらしの情報...」なんて血の通ったものに興味を持っている。うーん、面白い。男性の比率が一番多い(いや、女性の比率が少ないと言うべきか)のは「クルマ」で、女性は「ヘルス&ビューティー」だというのも何かとても面白く、笑ってしまう。

 これを見ると、「住まい」なんかもうほとんど女性の支配する世界であることなども判るだろう。なるほど、「男の隠れ家」なんて雑誌が売れるわけだ。ここまで「住まい」が女性の世界であれば、それも当然だろう。

 さて、話を検索キーワードに関するバナー広告に話を戻そう。試しにinfoseekで「結婚」で検索をかけるとこんな結婚情報サイトの広告が表示される。ありがたくて、涙が出そうになるくらいである。
 

infoseekで「結婚」で検索をかけると...

 そこで、調子にのって私はexciteで「愛」で検索をかけてみた。
 

exciteで「愛」で検索をかけてみた...

 もちろん、これは単なる偶然だろう。「愛」を探しているのに、消費者金融のバナー広告が表示されるわけはない。「愛」を探しているのに、「お金」の広告が出るわけがない。「愛がお金で買える」わけがない。単なる偶然とはわかっているけど、何ともイヤな偶然である。もちろん、単なる偶然の筈だ。

 神様、愛はお金で買えるのでしょうか? 
 

2000-09-14[n年前へ]

国際福祉機器展 

午後新幹線に飛び乗り、船に乗ってビッグサイト。少し、ビックリした。この不景気に、この展示の大きさと人の多さは何なのだろう。これは、確かに大きなビジネスだなぁ。東の6ホールぶちぬきである。ちなみに、「こくさいふくしゃきてん」と「こくさいふくしききてん」は口に出すと似ているが、大きく違う。「あすのごご、こくさいふくししききてんにいってきます。」と早口で言ったのが昨日の私。(リンク



■Powered by yagm.net