2007年へ/ 2008年へ/ 2009年へ/ 2010年へ/ 2011年へ/ 2012年へ/
2008-04-17[n年前へ]
■「自動車の開発期間はASIC(の開発期間)よりも短くなっている」
「自動車開発と車載半導体,噂とは少し違っていた:その2」を読む。
例えば,自動車の開発期間。試作車を何度も作り,量産開始まで2~3年はかかる。こう思っていた。ある半導体メーカーを取材したときに「自動車の開発期間はASIC(の開発期間)よりも短くなっている」と聞いた。本当か。この手のことが全然わからないので、「本当か。」と書く辺りの感覚をきちんと理解することができない。
上手く表すことができない「自分の中の不思議」を、古い例えで表現すると、「電子回路の設計時間はロジックICの開発期間よりも短くなっていると聞いた。本当か」という言葉を聞いた時に、(耳と脳の間で)上手く消化できない感じに似ている。
自動車メーカーでの取材で,それを確かめることができた。「いまでもコンセプトの新しい車の開発には時間をかけている。一方で,小規模な変更の場合は,デザインの確定から量産開始までの期間は最短で10.5カ月だった」(日産自動車)。
■「モーション検知,MEMSセンサーとカメラのどちらが良いか」
「モーション検知,MEMSセンサーとカメラのどちらが良いか」
携帯機器の動きを検知してユーザー・インタフェースに利用する。任天堂のゲーム機「Wii」やNTTドコモの「DoCoMo2.0」対応の携帯電話機,米Apple Inc.の携帯型機器やマルチメディア・プレーヤで既に実用化されている。その手段として,MEMSによる加速度/角速度センサーで実現する手法と,CCD/CMOSカメラなどで取り込んだ周囲の画像の変化から機器の動きを把握する手法がある。これら両方の手法の開発経験のある臼田総合研究所の臼田裕氏に,両者の特徴について聞いた。
■「実験・理論・シミュレーション」
「実験・理論・シミュレーション」