hirax.net::Tech-logs::2009-08

2009-08-01[n年前へ]

ダミーパーツは荒井店長のアイデア!二足歩行ロボット「KHR-3HV」 

 ダミーパーツは荒井店長のアイデア!二足歩行ロボット「KHR-3HV」

 KHR-3HV の特徴のひとつが全身5箇所のフレームの接続に使用しているダミーパーツ(ダミーサーボ)だ。ダミーパーツは文字通りにダミーのパーツであり、別売のサーボモーターと交換することによって、ロボット本体のサイズを変更せずに動軸を増設できるのだ。

2009-08-02[n年前へ]

プロジェクターを内蔵したニコン「COOLPIX」 

 ニコン、プロジェクターを内蔵した「COOLPIX」

 「S1000pjSL 」は、超小型プロジェクターを内蔵したのが特徴。撮影した画像や動画は、プロジェクターボタンを押すだけで、簡単に投映、観賞することができる。また、BGMをつけたり、キャラクターやページめくりなど、観賞を楽しくする豊富なスライドショー効果を搭載。撮影とプロジェクター操作の両方で使えるリモコン機能も備えている。

2009-08-03[n年前へ]

ソニー、コンパクト機初の「Exmor R」搭載“Cyber-Shot” 2モデルを発売  

 ソニー、コンパクト機初の「Exmor R」搭載“Cyber-Shot” 2モデルを発売 ソニー、コンパクト機初の「Exmor R」搭載“Cyber-Shot” 2モデルを発売

 ソニーは、裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」をコンパクト機として初めて搭載した“Cyber-Shot” 2モデルを9月4日より順次発売する。・・・シリコン基板の裏面側から光を照射することで、従来比約2倍の感度や低ノイズなどの撮像特性を大幅に向上させている。

2009-08-04[n年前へ]

IronRuby0.9をためしてみた 

 「IronRuby0.9をためしてみた

 0.4や0.5のときにちょっとためしてそれっきりだったけど、Win32OLEが動くと聞いてちょっと食指が動く。
 で、ためしてみた。しかしかゆいところが未実装、というのが少なからずあり。

2009-08-05[n年前へ]

速くなった「IronRuby 0.9」で開発が変わる? 

 速くなった「IronRuby 0.9」で開発が変わる?

 本格的なコーディングを開始する前にかんたんなプロトタイプを作成する、という開発者は少なくないはず。プロトタイプよりも前の段階、単なる発想が動作するかどうか試すことが目的の場合は、なおさらのこと余分なコーディングは避けたいところ。

2009-08-06[n年前へ]

【SIGGRAPH 2009】NVIDIA社がレイトレーシング向けAPIを発表,SDK配布へ 

 【SIGGRAPH 2009】NVIDIA社がレイトレーシング向けAPIを発表,SDK配布へ

 NVIDIA社は2009年3月に開催された「i3D 2009(ACM SIGGRAPH Symposium on Interactive 3D Graphics and Games)」において,「NVIRT(NVIDIA Interactive Ray Tracing API)」と呼ぶレイトレーシング向けのAPIを発表している。今回のOptiX Engineは,このNVIRTに正式名称が付いたもの。近日中にSDKを配布する予定で,2009年8月3日から開催予定のSIGGRAPHにおいて詳細を解説するという。

2009-08-07[n年前へ]

Excelで正規表現を利用した検索・置換を可能にするアドイン「正規表現検索」 

 Excelで正規表現を利用した検索・置換を可能にするアドイン「正規表現検索」

 「正規表現検索」は、「Microsoft Excel」(以下、「Excel」)で正規表現を利用した検索・置換を可能にするアドイン。Windows 95/98/Me/NT/2000/XP上の「Excel」97以降に対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。

2009-08-08[n年前へ]

モーションポートレート、顔写真からどんな動物に似ているかを判定する「草食男子スカウター」 

 モーションポートレート、顔写真からどんな動物に似ているかを判定する「草食男子スカウター」

 モーションポートレートは、2007年7月にソネットエンタテインメント(ソネット)の投資子会社であるソネットキャピタルパートナーズの出資を受けて設立。同社のスタッフは、もともとソニーが2006年に閉鎖したソニー木原研究所のメンバー。コアとなる技術も同研究所で開発したものだ。

2009-08-09[n年前へ]

実弾を使い、FPS ゲームをプレイ 

 「実弾を使い、FPS ゲームをプレイ

 加速度計を取り付けた壁に FPS ゲーム「Half-Life」を投影し、実弾を使ってプレイできる環境を開発した人々がいるそうだ。このシステムでは壁に取り付けた複数の加速度計から壁に当たった銃弾の位置情報を三角法で割り出し、それをマウスクリックの情報としてゲーム内にフィードバックしているという。
 開発には LabVIEW が使われており、ソースコードも公開されている。また、プロジェクト概要や使用機材、また計算式などを説明したドキュメント (PDF) も公開されている。

2009-08-10[n年前へ]

Rails Primer for Google App EngineでRails アプリを作る 

 Rails Primer for Google App Engine with JRuby (GAE で Rails アプリが作りやすくなっています

 google-appengine という gem のおかげで、簡単になっています。XML 書かなくて済みます。
 ところで、この記事通りやってもうまくいかなかったので、自分のやり方を書きます。

2009-08-11[n年前へ]

Windows + Ruby 1.8.7 + Rails 2.3.3 + MySQL 5.4.1 環境構築Tips 

 Windows + Ruby 1.8.7 + Rails 2.3.3 + MySQL 5.4.1 環境構築メモ

 このままではdb:migrateする時に下記のエラーが出る。(MySQLの5.1以降に対応していないらしい)
 そこで、PHP5.2のフォルダからlibmysql.dllをコピーしてきてRubyのbinフォルダに入れると解消した

2009-08-12[n年前へ]

MATLAB向けGPU使用高速化モジュールのアップデート 

 AccelerEyes Updates GPU Engine for MATLAB

 AccelerEyes has released Jacket 1.1.1, its GPU engine for MATLAB. This release includes random-number generation with grand(), and double-precision support for FFT functions. All Jacket trials have been reset, so if you've trialed Jacket in the past, you now have another chance to trial again. This version of Jacket includes the following enhancements:

  • fft is now supported for gdouble inputs.
  • grandn - GPU version of randn.
  • grand - GPU version of rand.
  • sort(X) is now supported.
  • cumsum(X) is now supported for vectors.
  • cumprod(X) is now supported for vectors.
  • permute, ipermute is now supported.
  • repmat is now supported for complex inputs.
  • The gcache command now allows users to manipulate the cache by flushing, saving or loading it.
  • The command 'ghelp' displays information about functions supported by Jacket on the MATLAB console.

 Jacket 1.1.1 requires CUDA 2.3. The CUDA drivers and toolkit are available for download.

2009-08-13[n年前へ]

時間ループモノの起源とされる作品は何なのでしょうか? 

 「ハルヒのエンドレスエイト」や「ひぐらし」などの時間ループモノの起源とされる作品は何なのでしょうか?またこのような物語の筋を専門用語(?)でなんというのでしょうか?

 円環時間で有名なのが、マルセル・プルーストの「失われた時を求めて」(1913年~27年)――近代文学史に必ず登場する文学作品ですが、時空を扱う哲学的な作品という側面も持ちます。
 仏教の輪廻論、古代ギリシアのシーシュポス――これらが円環時間のルーツかもしれません。そういえば、現代宇宙論もまた、円環時間思想の影響を受けています。

2009-08-14[n年前へ]

米NVIDIA、「GPU Technology Conference」開催 - 米国で9月30日から 

 米NVIDIA、「GPU Technology Conference」開催 - 米国で9月30日から

 その他のトピックには、3Dステレオ、アルゴリズムおよび数値計算、天文学および天体物理学、計算流体力学、コンピューテーショナル・イメージング、データベースおよびデータ・マイニング、組み込みコンピューティング、モバイル・コンピューティング、エネルギー調査、フィルム、ライフ・サイエンス、機械学習および人口知能、医療画像およびビジュアライゼーション、分子動力学、物理シミュレーション、プログラム言語、およびAPI。

2009-08-15[n年前へ]

Google風検索ページで「論文を普通の人にも」 NIIの「CiNii」、APIコンテストも 

 Google風検索ページで「論文を普通の人にも」 NIIの「CiNii」、APIコンテストも

 国立情報学研究所(NII)が運営している論文データベース「CiNii」(サイニイ)のトップページがこの6月から“Google風”に変わり、アクセスが急増している。「GoogleやYahoo!JAPANで検索するのと同じように論文検索してほしい」というNIIの大向一輝 助教の思いが、これまで論文に触れたことのない一般ユーザーに受け入れられているようだ。

2009-08-16[n年前へ]

驚くべきテクニックで「スーパーマリオ」をクリアしていく人工知能 

 「驚くべきテクニックで「スーパーマリオ」をクリアしていく人工知能

 海外で行われているAIコンテスト向けに作られた、「スーパーマリオ」を自動でクリアしてくれるAIの動画が話題となっています。

2009-08-17[n年前へ]

ゼットエムピー、研究開発用大型倒立二輪台車「e-nuvo POWER WHEEL」を発売 

 ゼットエムピー、研究開発用大型倒立二輪台車「e-nuvo POWER WHEEL」を発売

 株式会社ゼットエムピーは、自律搬送や知能型ロボットの研究開発用途として、大型倒立二輪台車「e-nuvo POWER WHEEL」を17日より発売開始した。受注生産で納期は約3カ月、価格は498万円より。
 倒立二輪は内蔵センサーによって本体の傾きを計測し、左右2つの車輪で前後にバランスをとりながら走行する移動方式。その場での方向転換や、坂道でも搬送物を水平に保てるなどのメリットがあるという。
・・・
 また、受注時のカスタマイズにより、dSPACE Japan株式会社の制御シミュレータAutoBox搭載モデルや、MathWorks, Inc.製の制御シミュレーションソフトMATLAB/Simulinkとの連携も可能になる。そのほか、画像認識モジュールなど各種センサーの追加にも対応する。

2009-08-18[n年前へ]

写真素材提供サイトFotoglifが広告入り画像の収益を分け合うAPIを公開–デベロッパたちの利用普及を目指す 

 写真素材提供サイトFotoglifが広告入り画像の収益を分け合うAPIを公開–デベロッパたちの利用普及を目指す

 最近の写真提供サイトは無料が多くなっている。Photoxpressなどには無料のサンプルがあるし、Fotoglif、GumGum、PicAppなどは広告を付けている。中でもFotoglifは、広告入りの写真の利用を広めようとして、収益共有化APIをデベロッパに公開している。

2009-08-19[n年前へ]

生活応援サイト『タウンマーケット』WEB API提供開始! 

 生活応援サイト『タウンマーケット』WEB API提供開始!

 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:柏木斉)が運営する生活応援サイト『タウンマーケット』(http://townmarket.jp/)は、2009年8月19日(水)より『タウンマーケットWEBサービス』として、WEB APIの提供を開始いたします。
1、約9000件の広告チラシ情報
2、住所や業種から簡単にチラシを検索
3、位置情報にも対応

2009-08-21[n年前へ]

画期的!フィジカルコンピューティングがFlashの敷居を下げる? 

 画期的!フィジカルコンピューティングがFlashの敷居を下げる?

 「wonderfl build flash online」は、ブラウザ上でFlashをつくり共有できるウェブサービスで、昨年12月にサービスを開始して以来、国内の9000名以上のFlashクリエイターに利用されている。
 今回、IAMASの小林茂准教授が主催するプロジェクトとのコラボレーションにより、世界初となる「フィジカルコンピューティング連携機能」の実装が実現した。フィジカルコンピューティングによって、標準的なパソコンの付属品のようなキーボードやマウスという標準的な入出力デバイスではなく、センサーやモーターなど身体的な動作に近い、物理的な情報を扱える入出力デバイスでコンピューターをコントロールし、よりインタラクティブな表現を行うことが可能となる。

2009-08-22[n年前へ]

日立システム、数百万の画像から類似画像を1秒以内で検索できる製品 

 日立システム、数百万の画像から類似画像を1秒以内で検索できる製品

 日立システムアンドサービスは7月30日、日立製作所が開発した、数百万件規模の大規模な画像データの中から指定した画像と類似した画像を1秒以内で検索できる技術「EnraEnra」を用いた「画像検索ソリューション」の提供を8月3日から開始する。
 EnraEnraは、画像から色分布や輝度勾配パターンの分布などの情報を数値ベクトル化した「画像特徴量」を自動的に抽出し、それを基に類似画像を検索する技術で、画像に関連するキーワード情報が付与されてない画像データも検索対象にできる。また、数百万件の画像データから約1秒で類似した画像を検索し、サーバを並列化すれば数千万件の画像を1秒以内で検索することが可能。

2009-08-23[n年前へ]

富士フィルムの3DデジタルカメラFinePix REAL F FX-3D W1は凄かった 

 少し前、立体写真は「真を写す」か!?で、富士フィルムから3DデジタルカメラFinePix REAL F FX-3D W1のことを書いた。

 では、立体写真は「立体を真に写しているか」というと、残念ながらそうではない、と私は思っている。ミニチュアおもちゃのような立体感は得られるのだけれど、それは自分の目の前に広がる立体的な景色を真に写しているものとは感じられないのである。

 その時に書いたことは、少し間違っていた、と今日感じた。スケートの練習に行くと、知人がFinePix REAL F FX-3D W1を買っていた。そして、撮影された立体写真や、立体動画を眺めた。これが、とても良かった。

 青春18切符で旅する途中や、田舎街の風景や、都会の公園で撮影された風景を眺めてみると、視差立体画像として撮影した立体静止画像・立体動画を眺めてみると、これが意外なほどに「景色を真に写している」と感じられたのである。それは、過剰でなく・ほどよい程度に誇張された立体感と、液晶ビューアがとても自然に立体画像を見ることができるせいかもしれない。

 技術的な理由が何にせよ、デジカメの液晶の中に映し出された景色は、大きさはミニチュアだけれども、決してミニチュアの箱庭ではなくて、何だか切なくなるくらい「新鮮にリアルな風景」に感じられたのだ。ナイアガラ花火は、闇を背景に立体的に浮かび上がっていたし、駅弁の中の具には思わず箸を伸ばしたくなる。そして、公園に佇む人たちは、本当に目の前で佇んでいるように見える。

 もうすぐ、夏が終わり、秋が来る。いつも見慣れた街も、旅先の見知らぬ風景も、綺麗に映える季節だ。富士フィルムの3DデジタルカメラFinePix REAL F FX-3D W1は、いつも持ち歩いて「写真を撮る=真を写す」には、とても良い道具だったようだ。

富士フィルムの3DデジタルカメラFinePix REAL F FX-3D W1は凄かった






2009-08-24[n年前へ]

ワイヤーがあるかのようなノンワイヤーブラジャー『きんちゃくブラ』新発売 

 まるでワイヤーがあるみたいなノンワイヤーブラジャー『きんちゃくブラ』新発売

 バストにフィットした着けごこちのノンワイヤーで、ブラジャーのカップのサイドから下辺部の曲線部分に、ストレッチテープでギャザーを入れることで、立体的な丸いバストをつくります。また、カップ内側の脇パネルで脇を寄せ、すっきりとしたシルエットをつくります。ブラジャーのカップに施したプリントは、ドット(水玉)柄のフロッキープリントを用い、凹凸を出し、ドットとカップ部分のパワーネット(伸縮性のある網目の生地)のカラーを異なる配色にしています。

2009-08-25[n年前へ]

Excel2007で学ぶ画像処理の基礎 

 「Excel2007で学ぶ画像処理の基礎

 前回、Excel2007で画像表示ではエクセル2007を使って、セルに画像の画素を割り当てて、画像を表示する方法を紹介しました。
 今回は、このファイルを応用して画像処理をエクセルで試せるようにしてみました。

2009-08-26[n年前へ]

日本HP、「NVIDIA Tesla C1060コンピューティングプロセッサ」を発売 

 日本HP、「NVIDIA Tesla C1060コンピューティングプロセッサ」を発売

 日本ヒューレット・パッカードは8月24日、GPUの画像処理能力を金融シミュレーションや流体解析などの汎用的な計算処理に応用し、処理性能を格段に向上させる「NVIDIA Tesla C1060コンピューティングプロセッサ」を発表した。
 NVIDIA Tesla C1060コンピューティングプロセッサは、240個のプロセッサコアと4Gバイトのオンボードメモリを搭載し、約1TFLOPSの処理能力を実現する。 CPUと比較して並列性が高く、優れた浮動小数点演算能力を備えている。汎用の数値計算におけるハイパフォーマンスコンピューティング市場では、1枚の NVIDIA Tesla C1060コンピューティングプロセッサで小規模クラスタなみの計算性能を提供するという。

2009-08-27[n年前へ]

色んなSEGWAY(セグウェイ)が手に入る!? 

 普通にSEGWAY(セグウェイ)が手に入ること、さまざまなタイプがあることに驚く、「SEGWAY(セグウェイ)[小型タイプ]電立ったまま乗る電動スクーター

2009-08-28[n年前へ]

超音波センサで”テルミン風”Firefoxスクロール 

 「超音波センサに手を近づけてFirefoxをスクロール

 超音波センサに手を近づけるとFirefoxがスクロールするというのを作ってみた。

2009-08-29[n年前へ]

QuickTimeVRがサポート外に!? 

 「ついに終わりの時が来た?QuickTimeVR

 SnowLeopardにして、QuickTimeを試しながらふと古いQuickTimeVRを見ようとすると、見れません。・・・正確には、「・・を開くにはQuickTime Player7 が必要です」と表示されてそちらを使用、あるいはダウンロードするように誘導される。

2009-08-30[n年前へ]

NI/SolidWorksのメカトロ・バーチャル・プロトタイピング・ツール 

 「日本NI、SolidWorksと共同開発のメカトロニクスの バーチャルプロトタイピング・ツールを発売

 NI LabVIEWは、設計の段階で機械的なサブシステムと電気的なサブシステムの相互作用をシミュレーションでき、LabVIEW 2009 NI SoftMotionモジュールプレミアムはセンサーからのフィードバックに基づく高度なモーション制御を扱う関数を備えている。

2009-08-31[n年前へ]

GpuCV: GPU-accelerated Computer Vision 

 GpuCV: GPU-accelerated Computer Vision

 GpuCV is an open-source GPU-accelerated image processing and Computer Vision library. It offers an Intel's OpenCV-like programming interface for easily porting existing OpenCV applications, while taking advantage of the high level of parallelism and computing power available from recent graphics processing units (GPUs).