hirax.net::Tech-logs

2010-03-29[n年前へ]

「寺田寅彦と京大地球物理学との関わり」 

 国際高等研究所フェロー研究会「京大地球物理学研究の百年」のプログラム中から、「寺田寅彦と京大地球物理学との関わり

2010-03-28[n年前へ]

「Delphiでキカイを制御する - アプリケーションの設計とテクニック」 

 高木太郎「Delphiでキカイを制御する - アプリケーションの設計とテクニック」 

 Delphiを使って外部のハードウェア装置やソフトウェアシステムを制御するアプリケーションを開発する方法を紹介します。このような開発には、第三者の作った変更不可能なDLLを使う必要があったり、外部の装置・システムの応答が遅かったりと、パソコンの中で閉じたアプリケーションとは別の制約があります。その中で、操作しやすい制御アプリケーションを手戻りなく開発するノウハウをお話しします。

2010-03-27[n年前へ]

気になる花の名前を気軽に検索「花しらべ」 

 「気になる花の名前を気軽に検索「花しらべ」【東京camp】

 普段生活している中で花を見かける機会は多い。デジカメやケータイできれいな花を撮る機会もある。でも、意外と撮影した花の名前が分からない場合も多いんじゃないだろうか。もし、知らない花の名前を知りたくなった場合はどうすればいいだろうか。

そんなときに使えるのが花しらべだ。このサービスは撮影した花の画像から簡単な操作で花の名前や特徴などを調べることができる。
 この花認識エンジンには現在約1000種類の花が登録されている。イギリスのOxford 大学の花認識の実験(PDF)が約100種類の花で行われていることを考えると、その技術力の高さが伺える。また、データベースの構築に約10万枚の写真が使われているとのことで、1種類につき100枚もの写真がデータベースに登録されていることになる。

 季節が変わるたび、新鮮な花の香りが流れてくる。そんな時、その花の名前を教えてもらうと、少し豊かな気持ちになれて、とてもうれしい。

 今の時期、もうすぐ四月が始まるこの時期に、薫る匂いのもとにはどんな花びらがあるのだろうか。

2010-03-26[n年前へ]

Photoshop CS5の不要部除去機能とGIMPで使うResynthesizer 

Photoshop CS5の新機能「Content-Aware Fill」がスゴい」経由で、「Photoshop CS5の不要部除去機能 "Content-Aware Fill Sneak Peek"」と「GIMPで使うResynthesizer "GIMP smart selection removal (resynthesizer)"」を眺める。

Resynthesizer

"Adobe Photoshop CS5 - PatchMatch - www.CS5.org"

2010-03-25[n年前へ]

フィジオス、「PHYZIOS Studio Pro for Windows」ベータ版を無料公開 

 フィジオス、「PHYZIOS Studio Pro for Windows」ベータ版を無料公開

 フィジオスは3月19日、物理シミュレーション技術をベースにしたウェブアプリケーション「PHYZIOS Studio(フィジオススタジオ)」の高機能版「PHYZIOS Studio Pro for Windows」ベータ版を無料公開した。

 PHYZIOS Studio (Beta)

 お待たせしました!より高度な物理シミュレーションを可能にするPHYZIOS Studio ProのWindows用ベータ版を、本日より無料公開いたします。ベータ期間中は無料ですので、ぜひダウンロードしていただき、ご意見・ご感想をお寄せください。

2010-03-24[n年前へ]

「男性が考える、女性のモテファッションって?」 

 「男性が考える、女性のモテファッションって? - livedoor ニュース

 女性は張り切ってコーディネートすると、アイテムを盛りがち。だから男性にモテるよう女性が自分らしく着こなす、というのが実はさじ加減が一番難しいんですよね。まさに質問者さんの、
「ちょっと頑張っておしゃれした時は女受けが良くて、ちょっと手を抜いた時の方が男受けがいい気がします」
という意見どおり。女性としてはおしゃれしがいがないかもしれませんが、気合いを入れすぎず、清潔感を意識した格好がモテへの近道なのかもしれません。

2010-03-23[n年前へ]

「24~720ミリを1本で! 30倍ズームレンズ搭載デジカメ」 

 「24~720ミリを1本で! 30倍ズームレンズ搭載デジカメ

富士フィルムは 2010年4月17日、ロングズームデジタルカメラ「FinePix HS10」を発売する。光学式30倍のマニュアルズームレンズを世界で初めて搭載しており、1本で超広角24mmから超望遠720mmまでに広い撮影領域をカバーできるため、一眼レフのように交換レンズを何本も持ち歩く必要がない。

2010-03-22[n年前へ]

iPhoneでの「ARアプリ」の作り方 

 「実践! iPhoneアプリ開発 (26) ARアプリの作り方 (1) - カメラオーバーレイビューを表示する

 iPhoneで盛り上がっているアプリケーションの分野に、AR (Augmented Reality)がある。日本語だと拡張現実感と呼ばれるもので、コンピュータの様々なセンサを使って現実の世界に情報を付加するものだ。iPhoneアプリの場合、カメラで取り込んだ映像に対して、店舗の情報などをオーバーレイ表示するものが多い。
この連載でも、現在のiPhoneの機能でできるARアプリを作成してみよう。

2010-03-21[n年前へ]

最大200倍の拡大倍率を誇るモバイルデジタル顕微鏡『Anyty 3R-A200』でミクロな世界を覗いてみた! 

 「最大200倍の拡大倍率を誇るモバイルデジタル顕微鏡『Anyty 3R-A200』でミクロな世界を覗いてみた!

 外観はデジカメですが、この『Anyty 3R-A200』はモバイルデジタル顕微鏡。光学ズーム10~40倍、デジタルズーム5倍を合わせて、最大200倍の拡大倍率で画像・映像を撮影できちゃうんです。

2010-03-20[n年前へ]

ニコンが『Wiiの間』とYouTubeで連動し技術や科学の楽しさを紹介する動画コンテンツを配信 

 「ニコン、『Wiiの間』とYouTubeで連動して動画コンテンツを配信

 ニコンは、Wiiの動画配信サービス『Wiiの間』とYouTubeを使って、ニコンの技術や科学の楽しさを紹介するコンテンツの配信をスタートしました。ニコンでは、未来を担う若年層に向けて科学の楽しさを体験する場を提供し、ブランドの認知を高め、価値の向上を目指したいとしています。
 YouTubeの「ニコン ライブラリー」では「イン・ザ・パーツ #001」や未来の科学技術を予測する「未来科学読本」を公開中のほか…