2010-04-09[n年前へ]
■OpenCV2.1の入手から設定方法まで
OpenCV2.1の入手、ダウンロード、インストール、環境設定
OpenCV2.0ではCMakeを使わないといけなくて、少し難しかったのですが、OpenCV2.1ではコンパイル済みのファイルが公開されているので、ずいぶんOpenCVのインストールが簡単になりました。 ということで、OpenCV2.1のインストール方法などは以下の通りです。
今回のバージョンアップではマルチスレッド処理対応がVer2.0ではOpenMPだったのに対し、Ver2.1ではTBB(Threading Building Blocks)へ変更となりました。
2010-04-08[n年前へ]
■96年前のステレオスコープ
3-D, or NOT TO BE ! -- Two Maiko with a Stereoscope and Views
Photo by Julian Cochrane. 1904. This is a cute pose....but....totally impossible for either one of them to see the view they are holding in 3-D. That is something you have to do one at a time while sticking your head into the hood of the stereoscope.
2010-04-07[n年前へ]
■1枚の写真を簡易的に立体視できる写真へ変換できる「プリントマスターDXII」
1枚の写真を簡易的に立体視できる写真へ変換できる「プリントマスターDXII」
さらに、通常の方法で撮影した1枚の写真を簡易的に立体視できる3D写真へ変換する機能を備えているのが特長。3D写真は、左に赤、右に青のフィルムを貼ったメガネを装着して見る方式。編集部にて試用したところ、背景が単色に近いほど、全景の立体感が増すようだ。なお、写真をプリンターで印刷する機能は備えていないが、写真をJPEG形式で保存できる。
また、本ソフトで立体化した写真を“ABCデジカメプリント”でプリントすると、プリントした写真に赤青メガネがついて送られてくるとのこと。プリント料金は1枚3.9円からで配送料金が別途かかる。
2010-04-06[n年前へ]
■コーヒーカップやスマイルマークに焼き上げることができる「可愛いトースター」
雑誌を読んでいると、コーヒーカップやスマイルマークのトーストを焼き上げることができる 「ショコラトル モーニングトースター」というものを見つけました。そのトースター、そのトースターで焼きあげられた食パントーストを眺めていると、外がカリッとしているけれど、中はフンワリあったかな…そんなトーストにかぶりつきたい気持ちになります。
「2種類のイラスト焼き印がつきます」と書いてありますが、もっとたくさんの焼き印がついていたり・選ぶことができたりしたら、そしたら、絶対に欲しいと思ったのです。そして、濃いめのコーヒーと合わせ、朝の朝食を作る瞬間を、少し…あるいは、少しよりもっとたくさん、楽しめるようになるかもしれない…と妄想するのです。
2010-04-05[n年前へ]
■「あのマーカレスARの研究がついにソース公開!」
昨年のISMAR'07でベストペーパーに輝いたGeorg Klein氏の論文「Parallel Tracking and Mapping for Small AR Workspaces」の ソースコードがついに公開になりました!
(意訳) あくまで研究レベルの品質で,けしてエンドユーザ向けに洗練されたアプリケーションではないから注意してね! 目的のプラットフォーム上で,コンピュータビジョンのアプリケーションをコンパイルして走らせることに慣れてない人は苦労すると思うよ! (ジョージより)
2010-04-04[n年前へ]
■米国高速道路交通安全局、トヨタ車のブレーキ問題で NASA を呼ぶ
「米国高速道路交通安全局、トヨタ車のブレーキ問題で NASA を呼ぶ」
米国運輸省の高速道路交通安全局 (NHTSA) は 3 月 30 日、トヨタ車の意図しない加速の件で、NASA の電子制御の電気系統、電磁干渉、ソフトウェアの専門家を呼んだと発表した。
2010-04-03[n年前へ]
■シャープ Android端末「IS01」の開発キット提供
シャープがAndroid端末「IS01」の開発キット提供へ、開発者サイトも開設しSDKを公開
シャープは2010年3月30日、同社がKDDIに提供するAndroid携帯電話「IS01」の開発者向け専用モデル(開発キット)「JN-DK01」を2010年5月以降に発売すると発表した。また同日、Androidアプリケーション開発者向けサイト「SH Developers Square」を開設。ソフトウエア開発環境「SDK
2010-04-02[n年前へ]
■PDFのの「機能」「セキュリティ」について
PDFとはプロブレマティック・ドキュメント・フォーマットの略なのか?
セキュリティが貧弱であるとして、AdobeのPDF Readerが多くの批判を受けている。しかし、問題は特定のPDFリーダー・ブランドだけのものではない。しかしPDFファイルフォーマットにはおかしなものが幾つかあるのだ。
PDFはフォームを持つことができる。それは良い。しかし、このようなフォームがわれわれの入力したデータを、ネット上のどこかにあるサーバへ直接サブミットできる機能が、どうして必要なのだろうか?
But why do we need functionality where such forms can submit the data you input directly to a server somewhere on the net?
PDFというものを作るときのことを想像すれば、つまり、「(かつての)未来の文章」にあると良いだろう機能を考える立場にいたならば、「フォームに入力したデータを、ネット上のサーバへ直接サブミットできる機能」は入れことは当然とも思える。「どうして」"why"と問うのは、少し不思議だと、私は思う。
2010-04-01[n年前へ]
■「RICOH & Java Developer Challenge 2010」の参加募集を開始
リコー、「RICOH & Java Developer Challenge 2010」の参加募集を開始
リコーは、Javaプログラミングの経験を持つ日本国内の大学の学生/大学院生および指導教官を対象とした、同社のデジタル複合機(MFP)上で稼動する Javaによるビジネスアプリケーションの開発技術を競うコンテスト「RICOH & Java Developer Challenge2010」の参加募集を開始した。同コンテストは、欧州で4回開催され、日本でも2008年より開催、今回で3回目となる。
コンテストでは、エミュレータを用いて開発したプログラムによる一次選考を実施。同選考の通過チームに対しては、MFPが貸出され、2011年1月の最終選考に向けた実機でのプログラミングが行われることとなる。最終選考会では独創性、システムデザイン、プログラムの完成度、MFP上でのデモンストレーション、プレゼンテーションスキル、技術資料の品質などが評価の対象となる。
2010-03-30[n年前へ]
■Canon EOS 5D MarkII を機能拡張・改造するファームウェア
Magic Lantern is an open platform for developing enhancements to the amazing Canon EOS 5D MarkII full frame digital SLR.
That's where Magic Lantern comes in -- it turns your Canon EOS 5D MarkII into a 5D Mark Free. We've written extensions and widgets that fix many of the annoyances in working with the 5D Mark II on a film or video set. Our first set of fixes are targeted at the audio limitations of the camera, but there are some video enhancements included, too: Beyond those features, however, is the ability to write your own extensions or to commission new ones. Within some limitations, we can fix many of the Canon firmware problems and plan to write widgets to address the requirements of the film users of this amazing camera.