2007年へ/ 2008年へ/ 2009年へ/ 2010年へ/ 2011年へ/ 2012年へ/
2011-04-22[n年前へ]
■AndroidでOpenCV1.1を動かす
「AndroidでOpenCV1.1を動かす(1)」「AndroidでOpenCV1.1を動かす(2) 」
AndroidにOpenCVを載せる手順を書いていきます。
2011-04-15[n年前へ]
■被災したペットなど動物の消息を探す「アニマルファインダー」
Google が被災したペットなど動物の消息を探す「アニマルファインダー」を開始。
消息情報を確認するためのツールとして活用いただきましたパーソンファインダーですが、この度、その技術を活用し、ペットの消息情報を登録・検索できる「アニマルファインダー」の提供を開始します。リクエストをお寄せいただいた多くの皆さま、お待たせいたしました。…情報をお持ちの方はお寄せください。暖かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
Google Japan
Google ペットFinder、飼い動物や・飼い主や、さらには、新しい飼い主を見つけるFind&Matchingサービスを、Googleは作らないだろうか?
2011-04-14[n年前へ]
■MicrosoftがKinect用SDKとソースコードを公開へ
「Microsoft、Kinectで動く椅子をデモ―PC用SDKとソースコードを公開へ」
Kinectすでに数々のクールな応用を生んでいるが、今回Microsoft自身から発表されたハックはKinnectで動くおもちゃのロボットなどとは比べものにならない。MIX11と呼ばれるこのデモは近く発表されるKinect PC SDKを利用して作られたものだ。このSDKはVisual Basic、C++、C#をサポートしており、幅広いデベロッパー・コミュティーを形成することになるだろう。
2011-04-09[n年前へ]
■FlashとHTML5 Canvasそれぞれで、OpenCVと連携するコード実装例
前回はWSGIアプリケーションからOpenCVを利用する例を挙げましたが、今回はクライアントをFlashとHTML5の両方で試してみます。といっても特別なことをする必要はなくて、公開されたURIからリソースを取得すればいいだけです。
今回のようにWebアプリケーションとして作る場合、 サーバ側では「いかにI/Oを発生させないか」ということに集中し、画像処理のロジックはOpenCVを便利に使う感じでいいかと。基本的にはRESTful APIを提供する形で作ると綺麗になります
2011-04-07[n年前へ]
■VisualStudio2010でOpenCV 2.1 with Kinectを使うサンプル
VisualStudio2010でOpenCV 2.1 with Kinectを使うサンプル。
動作には、VisualStudio2010が必要で、OpenCVは2.1。すでに、kinectが使えるようになっていること前提。また、そのまま、画面を見て遊ぶのはいいけれど、処理結果をつかうなら、Output関数をRootStateにvirtualで追加する必要がある。
2011-04-06[n年前へ]
■「東京電力の株価と出来高推移」にみる制御アルゴリズム
Farst&First情報掲示板経由で眺めた「東京電力の株価と出来高推移」が面白い。制御量(株を売買した数)と目標値(株価)の関係を見つつ、制御アルゴリズムの解析をしてみたくなる、かも!?
2011-04-01[n年前へ]
■「エイプリルフールを「延期」した、Googleがついたうそ」
「エイプリルフールを「延期」した、Googleがついたうそ」
Googleトップページに、「わたしの好きな日本」をテーマに2009年に小中学生から募集したホリデーロゴ(Doodle)コンテストの優勝作品が掲げられている。掲載するのは優勝作品だけだったはずだ。
でも、今日は「1年で1度、嘘をついても許される日」だ。Google日本法人は、今年のエイプリルフールのために準備していたネタを見送り来年に延期した。でも、トップページに1つウソを乗せた。
Googleトップページをリロードするたびに、「たくさんの子どもたちが、それぞれ考えた日本」が掲げられる。
「日本の美しいところ、いいところ、大好きなところが、子供たちのまっすぐで力強い、豊かな表現力で描かれています」(同社)。
2011-03-28[n年前へ]
■「まだチェルノブイリより何桁も下とか思ってるのかな」
「牧野の公開用日誌」
福島原発 の放射能を理解するを見ると、今でもチェルノブイリのようになってしまうと思っている人も多いです。とか皆さん、これを参考にして自分の周り(家族、近所、学校など)で国民の不安を少しでも取り除くための「街角紙芝居」に出て頂けませんでしょうか。とか書いてあるのね。まだチェルノブイリより何桁も下とか思ってるのかなあ?
2011-03-23[n年前へ]
■iPad/iPhone 4対応のHDMI出力/USBアダプタ−
「ハンファ、iPad/iPhone 4対応のHDMI出力/USBアダプタ−テレビへの映像出力や、デジカメからのコピーが可能」
ハンファ・ジャパンは、直販限定のUMAZONe(うまぞん)ブランドの新製品として、「iPad/iPhone 4用HDMI変換出力&デジカメリーダーアダプタ」(UMA-iOSHDMI)を3月25日より発売する。
iPad/iPhone 4/第4世代iPod touchの動画/静止画をテレビなどにHDMI出力できるほか、USBマスストレージ対応のデジタルカメラの写真を、iPadなどにコピーすることも可能。
2011-03-22[n年前へ]
■インディゴが Azure 無料パスで被災地マッシュアップサイトを公開
インディゴが Azure 無料パスで被災地マッシュアップサイトを公開
Web ソリューションのインディゴは2011年3月23日、東北地方太平洋沖地震被災地支援の取組の一環として、被災地のリアルタイム Web 情報などを地図上に集約するマッシュアップサイト「Map MashUp Manager for 0311」を公開致した。
このサイトは、日本マイクロソフトの「東北地方太平洋沖地震 対策用 Windows Azure Platform 無料パス」と、インディゴの WebGIS 製品「Map MashUp Manager for クラウド」で構築した。