hirax.net::Tech-logs

2009-11-18[n年前へ]

OpenCV 2.0 用サンプル - 画像入出力,映像入出力 

 OpenCV2.0での静止画像処理例や、映像入出力&画像処理が書かれている「OpenCV 2.0 用サンプル - 画像入出力,映像入出力

2009-11-17[n年前へ]

【OpenCV】行列の積(cvMul、cvMatMul)での注意点 

 【OpenCV】行列の積(cvMul、cvMatMul)での注意点

 行列の積の場合、正しくは、cvMulではなくcvmMulだそうで...さらに調べてみると、このcvmMulという関数は古いそうなので、cvMatMulを使うのが正解みたいです。
 cvMulは行列の各要素の積で、cvMatMulは行列の積となります。そのため、行数と列数の異なる行列の積の場合、cvMulではエラーとなり、cvMatMulでは正しく行列の積を計算してくれます。

2009-11-16[n年前へ]

「理想のAppleタブレット」コンテスト 

 「理想のAppleタブレット」コンテスト:ギャラリー

「巨大なiPhone」のようなものになるという情報が複数あるが、それではあまりエキサイティングとは言えない。そこでわれわれは賞品を用意し、理想のAppleタブレットを募ることにした。
『リアル』部門と『クリエイティブ』部門、2つの賞を用意した。前者は、さまざまな噂を総合し、最も現実的で説得力のあるイラストを選ぶ部門。後者の賞は、誰もが心から欲しいと思うAppleタブレットを表現したおしゃれな作品に贈られる。

 コンテストには18件の応募があった。その中から作品を選び、ギャラリーの形で紹介しよう。

2009-11-15[n年前へ]

クラスタで計算可能なスーパーコンピュータ向け「Excel」を開発中 

 「MS、スーパーコンピュータ向け「Excel」を開発中--クラスタで計算可能に

 Microsoftは米国時間11月16日、スーパーコンピューティング分野の主要なカンファレンスにおいて、強力なクラスタサーバ向けに再設計された「Excel」スプレッドシートのテスト版を発表した。

 クラスタ上でのExcelのパフォーマンス改良を進めることで、通常ならば計算に数週間を要していたようなスプレッドシートでも、わずか数時間で稼動するようになると、Microsoftは説明している。

2009-11-14[n年前へ]

マクロを組んで消える「作業」 

 「マクロを組んで作業は「実力」ではない?」という記事を読み、さまざまな投稿が書きこまれてからも、なかなかここにメモすることができずにいました。なぜか、その記事に関して考えをまとめることができないこと、さらに、それがいわゆる「釣り記事」であることもあり、何とも書きようがないままでいます。特に、「作業」ということに関して「釣り記事」を書くということに対し、何とも書きようがない心持ちがして、何も書けないでいるような気がします。

「私たちにとって、パートさんたちにとって、仕事って何なんだろうね。この作業が自動化されたのをみて、パートさんは喜ぶんだろうか、悲しくなるんだろうか」としみじみとしてしまったのでした。

 そして、今もまだ何も書けません。だから、その記事を読んだときに連想したこと、以前書いた記事「人を楽にする作業」をリンクしておこうと思います。

 「ただの単純作業は機械に任せて、人間は人間のセンスが必要な作業へ進んでいくんだろうな」とはもちろん思う。ただ、そういう新たな作業へ移行していくことを喜ぶ人もいるだろうけれど、そんな移行を辛く感じる人もきっといるだろうと思う。色んな人がいるのだから、新しい作業に適応していく人もいるだろうし、そうでない人もいるだろうと思う。
 マクロを組んで消える「作業」がある、そこで生まれるものもあるだろうし、また同時に消えるものもあるのだろうか、と考える。
人間は、決してあきらめてはならない
ロボット (R.U.R)」 カレル・チャペック

2009-11-13[n年前へ]

ThinkPad X/X Tablet/T/W シリーズ大売り出し!? 

 「レノボ・ジャパン」公式オンラインストアで、「ThinkPad X/X Tablet/T/W シリーズを本体価格12万円以上買い上げるとキャンペーン価格よりさらに21%引き」というキャンペーンを11/15までの期間限定で行っている(リンク先ページにE-クーポンコードが記載されている)。公式オンラインストアではカスタマイズができるので、英語キーボードへの交換(これとCtrlとCapsLkの入れ替えは必須という人も多いはずだ)も無料でできる。英語キーボードはなかなか入手できなかったり、若松通商あたりで買っても一万円近くするので、キーボード交換無料というのも魅力的だ。

 試しに、ThinkPad W500をカスタマイズしてみると、定価250,635円が、通常のキャンペーン価格で、152,880円になり、さらに今回の週末限定特別Eクーポンを使うと、¥120,775になる。…すでに半額以下だ。Lenovo言うところの「最先端のテクノロジーを搭載したモバイルワークステーション」が12万円から、と考えるとポチッ「購入」ボタンを押してしまいたくなる。

2009-11-12[n年前へ]

ゴルフのレッスンに最適なカード型ハイスピードデジタルカメラ 

 最大1000fpsのハイスピードムービー撮影&ゴルフスイングに最適なガイドライン表示を搭載した、e-casio限定のデジタルカメラ「HIGH SPEED EXILIM EX-FS10S」が11月26日(木)発売。

 カシオ計算機は、決定的な瞬間が撮れる高速連写を実現したデジタルカメラ「HIGH SPEED EXILIM®(ハイスピード エクシリム)」の新製品として、ゴルフのスイングがチェックできる『EX-FS10S』を、当社のオンラインショップ「eカシオ」で11月26日より販売します。
 今回ご案内します『EX-FS10S』は、「EX-FS10」をベースモデルに、ゴルフのスイングチェックに役立つ機能を搭載した特別モデルです。ハイスピードムービー(30枚/秒の超高速連写や最大1000fpsのハイスピードムービー)で撮影した超スロー映像とカメラの液晶モニターに表示されるガイドラインを使って、ゴルフのスイングチェックを可能としました。付属のAVケーブルを使えば、テレビでもスイングを確認できます。

2009-11-11[n年前へ]

アップル、Mac OS Xの最新アップデートでAtomのサポートを打ち切り――“ハッキントッシュ”の締め出しへ  

 「アップル、Mac OS Xの最新アップデートでAtomのサポートを打ち切り――“ハッキントッシュ”の締め出しへ

 米国AppleはMac OS Xの最新アップデート「Mac OS X v10.6.2 Snow Leopard」において、Intelのネットブック向けプロセッサ「Atom」のサポートを打ち切った。

 ネットブック並みの手ごろな価格でMac OS Xを利用したいというユーザーの間では、これまでAtomプロセッサを搭載したネットブックでMac OS Xを実行するという方法が採られていた。しかし、今回の措置により、(少なくとも当座は)こうした「Hackintosh(ハッキントッシュ)」を作れなくなった。
 これに対して、「Hackintosh(ハッキントッシュ)サイド」の対応(スラッシュドットから)。
 Chameleonからのメモリパッチにてこの問題は既にWorkaround済みです。
 パッチはたったの4バイト・・・。ロシアのチームがやってくれました。ソースが公開されればすぐにソースレベルのでのパッチが行われるでしょう。

2009-11-10[n年前へ]

MSCommLibを使ったRubyによるシリアル通信プログラム 

 「MSCommでシリアル」「Ruby Serial Ports under Windows」など。Windows & Rubyでバイナリモードでシリアル通信を行うときには、目を通しておくと良いかもしれないので、以前作ったシリアル通信スレッドクラス"ComThread"の「バイナリ通信向けバージョン」を作ってみることにしようか。

2009-11-09[n年前へ]

Boids (鳥の群れシミュレーション) 

 「仲間が近すぎる位置にいたら離れる」「周りの仲間と同じ方向を向いて移動する」「周りの仲間の中心に近づく」単純なルールによる「Boids (鳥の群れシミュレーション)」の「表示は swfで・シミュレーションは java appletで」という実装のboids詳細:boids : 鳥の群れシミュレーション)。

 ずっと昔、Macintosh SE/30を使っていた頃、スクリーンセーバーに使っていたような気もする。何より、Boidsはリアルなだけでなく、眺めていて気持ち良い。そしてまた、Boidsのルール(さらにそのルールから作り出される動き)は、「選挙」「政局」などを思い起こさせたりもするので、「今更ながらに」ここにメモしてみた。