2015-06-06[n年前へ]
■西洋甲冑の「社会の窓」で考える放水部の高さについて
よく座るテーブルの正面に、西洋甲冑が立っている。その西洋甲冑を眺めると、その「社会の窓っぽい箇所(つまりは小便用の空きスペースっぽい箇所)」の高さについて、いつも考えてしまう。…どういうことかというと、その社会の窓はテーブル面よりも高く、椅子の背面よりもさらに高く、それは私の腰よりも遙かに高い場所にあることに気づかされるからだ。つまり、高さ35cm以下の小便器を保証しようとする日本は「世界一の小便バリアフリー王国」かもしれない(2015/05/04)で書いたような、小便器に対する放水部の高さがあまりにも違う(小便バリアフリー)問題について考えさせられてしまう。
古今東西、男性が身につけてきた衣服を研究してみると、この小便バリアフリーについて、さらに深い知見が得られるかもしれない。