2004-04-13[n年前へ]
■ATOKでperlだけじゃなくて、rubyやawk(その他大勢)を使ってみよう!
ようこそ「辞書単語登録プログラミング」の世界へで ATOKでperlスクリプトを使うことのできるソフトウェアを作ってみたわけです。すると、お笑いパソコン日誌のchicさんに
だったら awk版も欲しいとかいいだしたり(いまのマシンは充分に速いので、awkでも勝負になる)Ruby がとか、sed がといった声も出たりして。がはは。なんて書かれていたわけです。awk使いのATOKユーザーなんてこの世界に実在しているとはとても思えません。rubyユーザーでATOK使いだって、そんなにいそうにありません。いや、そもそもperl使いのATOK & Windowsユーザーだって、何人もいるとは思えないわけです。ですから、そんな「声」が出るとは思えません。
が、chicさんの「ひとこと」で気が変わったので、作りました。「chicさんのためだけに」ATOKでrubyでもawkでもperlでもなんでもござれのバージョンを作ってみました。というわけで、ATOKでrubyでもawkでもperlでも何でも使い放題です。ハイ。
さぁ、あなたがruby使いなら、ATOK上でprint Math.cos(0)とでもタイプしてみましょうか、いやそれどころかそれどころか…(次の項目に続く)。
■れっつ! 日本語(ひらがな)プログラミング(ATOKで…)
というわけで、ATOKでrubyでもawkでもperlでもなんでも使うことができるソフトウェアを作ってみたわけです。しかも、今度のバージョンはCONFIG.TXTに自分で定義した関数や置換ルールを決めておくことができるわけです(結局どちらもただの「辞書登録と同じ」置換ルールに過ぎませんが)。これで、ATOKの辞書登録は64文字までよルールに縛られずに済むわけです。「にちじ(日時)」でも「じこく(時刻)」でも何でもやり放題です。
で、このバージョンでは、そのCONFIG.TXTの定義次第で一見ヘンに見える色んなことができます。例えばCONFIG.TXTの作り方次第では
「0」のこさいんをしゅつりょくなんて入力して変換すると
perl -e "$param=0;$param=cos($param);print $param;"が実行されて、"1"という計算結果が表示されたり、
「でんたく」をきどうを入力・変換すると電卓が起動したり、
「かいぎょう」のかずをしゅつりょくをAMET変換すると、クリップボードに保存されている内容中に改行コードが何回出てくるかを出力したり、なんてことも簡単にできるわけです。もちろん、大阪弁や津軽弁のルールを決めておいて、お国言葉でプログラミングをしてみるのももちろんアリに違いありません。
というわけで、「レッツ!日本語(ひらがな)プログラミング」です。ATOKユーザーで何かのスクリプト言語や一般的なプログラミング言語を使う方なら、このソフトをインストールして、ぜひぜひCONFIG.TXTをテキトーに仕立ててみましょう。懐かしの「ぴゅう太日本語ベーシック」顔負けの、あなただけの「ひらがなプログラミング言語」を作ってみるのも面白いかも。えっ?全然面白くない…ですか?